トータル・クローズ・エクステリアのデザイン。

 

お客様と打ち合わせをして、希望を取り入れたうえで、おまかせで外構デザインをしました。 駐車場と建物の建つ敷地との高低差があるのでジョリパット塗仕上げの門柱前に天然石貼りの階段を扇状に作り、駐車場の後ろは基礎で留めをして化粧ブロックを積み樹脂板フェンスを施工して、できるだけ植栽を多く植え込みまとた。

 

 

クローズ外構で門扉は、デイーズガーデンのアルミ鋳物レンヌの両開き、塗壁の天端に洋風瓦風を乗せデイーズサイン・ミニオーナメントの上に表札灯リーフ、ガラスブロックを組み込み、スリットにはRフィックスフェンス。

 

  

駐車場の後ろと東側の境界を、基礎上に化粧ブロツクを2段積み、樹脂板フェンス、マイティウッドを7段張りで目隠しを兼ねた塀にしました。

 

 

リビングの前にココマオープンタイプテラス日除け付きを取付床は300角タイルを貼って仕上げました。 テラスと樹脂フェンスの間に植木を植えました。

 

  

床のタイルはイタリア製タイルを貼り、両サイドに階段を作り、LEDエクステリア照明を取付て夜間もテラスが利用しやすくしました。

 

  

建物の南側で土の見える場所は、殆どありません。 人工芝敷きこみ庭の管理が楽にしました。

 

  

門柱前の花壇は、常緑のハツユキカヅラ・通路と駐車場の堺は常緑のサツキ植えこみ、西側の境界と駐車場後ろの土留め前にドウダンツツジを植えています。

  

門柱の裏側にヤマボウシとシャラ・テラスの前にモミジとジュンベリー・お風呂場の前に目隠しを兼ねて常緑のソヨゴを植えました。

 

現在のエクステリアには欠かす事の出来ない夜間照明、照明を取り入れるだけで素敵な外構に仕上がります。

この現場のエクステリア照明を詳しく。

 

 

 

屋根があり、雨の当たらない場所の坪庭はブラッドストーンの平板と浅間の軽石で作り外側には樹脂板アルファウッドのアイボリーで目隠しを兼ねてハンキングで出来る状態を作り、御影石の水鉢の中に水の代わりにリコストーンのクリア・ブルーを盛るようにして入れました。

 

長野市の外構です。  トータル・クローズエクステリア・デザイン。

ブラッドストーン 自然石に代わる最高の景観資材

ブラッドストーンは英国コッツウェルズ地方発祥でコッツウェルズ地方の歴史ある村々で使われている、柔らかな黄色のメローコッツ色の自然石を使った家や壁が特徴的です。

自然石に代わる最高の景観資材として、花壇・塀・門柱・敷石として使われるブラッドストーンの中でも古いライムストーンにそっくりなジロンデは、ヨーロッパの雰囲気を持ったガーデンを作り出してくれます。その印象的でありながら繊細なホワイトベースに淡いピンクは心地よい暖かさをどのような場所にもあたえてくれます。

 

*上の画像はブラッドストーンのカタログのものです。

ブラッドストーンは、門柱・花壇などで積んで施工するものと、床に敷きこんでいてタイプがあります、そのふたつを組み合わせて施工される現場の空間は、ガーテン(庭)の中にあって、とても心の安らげる空間を作り出してくれます。当社でも、ブラッドストーンを紹介させていただくと興味を持たれるお客様が多く、施工現場も増えています。 当社でブラッドストーンを使って施工した外構工事を紹介します。

ブラッドストーンの門柱と玄関までの床をブラッドストーンで施工した現場です。

右側のブラッドストーンは10段積みで巾は2本分(高さ1500mm・巾約1000mm)でディーズガーデンの鋳物サインとミニオーナメントを取り付けています、左側は高さ8段で巾1本(高さ1200mm・巾約50㎝)として、左右の高さを変え、右側は手前に花壇スペースを作ったので、後ろに後退させ左右の前後を変えています、こうすることでより立体的に見えてくると思います。駐車場からアプローチに代わる部分は、マドックZを1段積み通路部分を駐車場よりも上げています。

アプローチは、巾を1800mmとして、6種類のサイズがあるなか450×450意外の5種類のサイズ300×300・450×300・600×300・600×450・600×600を仕様して通路を作りました。厚みは40mmと深めで、敷き石の下はコンクリートを打って施工していて、目地は硅砂を浅めに入れ趣のある床に仕上げています。

 

庭にブラッドストーンの床と木製物置を施工したエクステリア

駐車場の後ろの庭が芝生だったのですが、手入れが大変だと言う事と、物置を立てたいというご相談を受け、ブラッドストーンで作る床を提案させて頂きました。物置は木製で、キッドではなく大工さん・板金屋さんに作ってもらい床はコンクリートを打ちこんでいます。 手前が物置で後ろ側が自転車置き場になっています。

駐車場の後ろを15㎝ほどあげ、車止め代わりにもなつています。南側の境界の基礎の上にブラッドストーンを4段(60㎝)積み、庭の景観を統一させました、マドックZの後ろ側に重石ブロックを合わせて積み天端の笠木をブラッドストーンの巾300mmを載せているので腰掛けとしても使う事ができます。

 

庭にブラッドストーン円形のテラスで、庭で過ごす時が増えた外構

リビングの前の庭のリフォームで、庭の中央に直径が4メートルの円形のブラッドストーンを施工しました。円形のサークルの縁に2カ所レンガ積みのベンチを作り、その横にマドックZを50㎝角に積み、花台になるようにしています。

外から庭に入るには東側の木製パーゴラを潜りますが、庭で樹が植えられているところ以外の場所は管理が楽になるように防草シートを敷き上にテコラを入れました。 通路として使う部分はブラッドストーンの300×600を飛び石のように並べていき、中央のサークルテラスにつながり、そこから先の西側に建てられたカンナキュート物置まで、ブラッドストーンの飛び石で続けています。 庭にできた癒しの空間は昼間だけ使うのではなく夜も楽しめるようにLED照明を何か所かに設置して素敵なエクステリア工事になりました。

 

ブラッドストーンの門柱とアプローチのサークルが素敵な外構現場です。

門柱をマドックZの10段積みにして600角の天端をのせました。正面にディーズサインとミニオーナメントを取り付け、サイドに船舶ライトを付けました。この外構現場のいちばんの特徴は天然石を貼って作られたアプローチの真ん中に、ブラッドストーンの円形を作ったことです、サークルの中央にはシンボルツリーを植えサークルの右側左側のどちらを歩いても玄関に行くことができます。

駐車場よりも敷地が少し高くなっているので、建物の横を通り裏側に向かう場所にブラットストーンのマドックZを積みステップにして天然石を貼った階段は、わずかな事ですがとても良い雰囲気の仕上がりになっていてブラッドストーンの魅力がわかります。ブラッドストーンを仕様した現場のライティングは心が暖かくなるように思えます、外構工事は、夜間の演出もとても大切です。また駐車場の後ろの土止めもマドックZを積んでいて土で残されている空間をガーデンにするのにもマッチしています。

 

アメリカンフェンスがよく似合うブラッドストーンマドックZ

英国製擬石のブラッドストーンとアメリカンフェンスが良く似合っているので、この組み合わせで施工することがありますが、マドックZにはフェンスの柱を埋め込む穴がないので、後ろ側に重石ブロツクを積みフェンスはそこに取り付けています、手間は掛かりますが素敵に仕上がるのが楽しみで頑張って施工しています。

 

*上の画像は、ブラッドストーンのカタログのものです。

 

BRADSTONE  Gironde

ブラッドストーンのサイズは上の6種類になります。 実際の商品には色むらがあります。

 

 

ブラッドストーンマドックZのサイズは上の図の通りです。

*ブラッドストーン円形サークルは、上の図の4種から構成されています。

*上の画像はブラッドストーンのカタログのものです。

ブラッドストーンを使用して施工したエクステリアの現場は、今までにない安らぎの空間を作り出してくれます。

一期・二期と 外構工事を分けて施工

外構工事を、一期・二期と分けて行う事が良くあります。 この現場の外構工事も一期工事を門柱・アプローチ・駐車場と行い、数年経ってからタイルテラス工事・フェンス工事などを行いました。
外構工事をはじめる以前から表札・ポストは建物に取り付けられていましたが、玄関と道路との距離があまりなかったので、玄関ポーチ前にサインは付いていませんが、塗り壁の中にジュエルグラスを取り付け、壁に作った凹凸にタイルを貼り、夜間に明るくなるようにLED照明を取り付け、サイドにポールを立て巾を広く見せています。 画像は二期工事が終わってから撮ったので花壇に植えたハツユキカヅラが成長しています。

ライティングされた外構現場

 

暗くなるとDCトランスの働きで照明が点灯し、昼間とは違った雰囲気に見えます。

 

二期工事で施工した外構

二期工事の外構で、建物の南側に300角のイタリア製のタイルを貼ったテラスを作りました。テラスの横には今迄あった不凍栓を、ティーズガーデンのスタンドウォッシュリリーに変えました。道路からも良く見える位置にあったので見栄えの良い立水栓との交換です。隣地境界の基礎の上に化粧ブロックを積み、樹脂板フェンスのアルファウッドを取り付けています。

 

 

隣地境界に取り付けた樹脂板は勝手口部分だけ高く施工しています。
北側はベースコンクリートを打ち、化粧ブロックを二段積み、リクシルのハイグリッドフェンスを取り付けました。
建物回りに防草シートを敷き、その上からテコラを敷きこみ、雑草対策を兼ねて見た目を良くしました。

 

 

一期目の外構工事の時に貼られた通路の天然石は、出来るだけ目地が揃うように加工しながら施工をして、カーポートは前面に柱の無いマイポートを施工し、車の出入りが楽になるようにしています。

長野市内の外構施工現場です。

 

広いタイル貼りテラスの外構。

塗り壁門柱の外構です。 塗り壁の中程を縦に凹凸を作り、夜間になったらエクステリア照明が点灯するようにしています。 門柱の笠木は、ディーズデコ、壁には20mm幅のハーフティンバーの縦ライン、サインとポストもミニオーナメントもディーズガーデンの商品を使用しています。さらに門柱横に立てているFRPのポールもディーズガーデンのティンバー。

 

 

エクステリア照明が点灯すると凹凸部分が明るく、後ろ側のシンボルツリーを照らすアップライトの灯りもいい感じです。

 

 

南側のリビング前には隣地境界まで、いっぱいに300角タイルを貼り、大きめのココマテラスを取付けました。

 

 

広いテラスは2色のタイルで仕上げ、階段をL型で施工。

 

 

タイルテラスの階段部分、駐車場の後方にマクラギを立て、エクステリア照明を取付けました。

 

 

門柱横から玄関に続く通路のコンクリートには当社オリジナルのカットダルを埋め込んでいます。

 

上田市の外構現場

レンガ積門柱クローズ外構。

レンガ積みの門柱にアルミ鋳物門扉を取付けたクローズ外構です。 近年はオープン外構が多くクローズ外構は少なくなりましたがオープン外構とはまた違う魅力があります。

 

 

基礎を立ち上げて、その上にレンガ15段積の門柱です。 門柱にはデイーズガーデンのエクステリア商品を使用、サインがアルミ鋳物サインA-07でミニオーナメントH、ポストはFRP素材で軽く丈夫なうえセキュリティーダイヤルのあるデューンU、スリットに組み入れたRフィックスフェンスは1型02-02・02-06です。

 

 

門扉はアルミ鋳物門扉で、玄関に向かう通路は天然石貼りで仕上げました。門柱の所をステップにしているので立上りに御影石の二丁掛で施工しています。

 

 

敷地前の道路勾配が結構あり駐車場の位置を少し後退させて施工、カーポートは積雪50㌢用ソルデイーポート54-50H-23デ目地には破砕瓦テコラを入れました。駐車場の周りに化粧ブロツクで土止めをして、その上に樹脂板フェンス、アルファウッド・ディープブラウンで目隠しをしました。

 

 

南側のリビング前にタイルを貼ったテラススペースを設け庭に降り易いように階段を、建物の南側以外の空間に防草シートを敷き込み、その上に破砕瓦を敷き込み雑草対策。

 

長野市内の施工実績。

一期・二期と分けての外構工事。

外構を一期・二期と分けて施工した現場です。 駐車場には積雪用カーポート、ソルディーポート。

 

 

 

新築時に施工した木樹脂ウッドデッキの使い勝手が悪く、タイル貼りのテラスに変えて、同時に使い易くするためにココマオープンタイプテラスを取付けました。 南側の一部に道路からの視線から隠れるように樹脂フェンス・アルファウッド・ライトウォークで目隠しを。

 

 

東向きの入り口には玄関までの通路をスタンプコンクリートのヨーロピアンで、今まで取付けられていた不凍栓をレンガ積みの不凍栓に変更。道路側の南北にマクラギを立てました。

 

スタンプコンクリートのヨーロピアンの横を防草シートを敷き込み、その上から破砕カワラテコラを敷き込み雑草対策、境界はテコラが飛び出さないようにマクラギで縁を作っています。

 

 

南側のリビング前にはタイル貼りのテラスで、他の場所には樹脂のウッドデッキで建物回りには防草シートにテコラ。

 

長野市内の外構施工実績。

ガーデンルームからはじまる豊かな暮らし

最近エクステリアのおすすめはガーデンルーム。ペット用や、日差しを浴びてゆったり、開放して風を感じることも出来る癒やしの空間としてガーデンルームが増えています。外(ガーデン)と内室内の中間で、花粉や紫外線、降雨などの影響が少ないガーデンルームで過ごすのが楽しみになります

>ガーデンルームとは        >ガーデンルームの種類


LIXILガーデンルームVR体験

LIXILガーデンルーム(自然欲)には4タイプあります。

ハイグレードなガーデンルーム 暖蘭物語

ガーデンルームのスタンダートモデル Zime

空間を楽しめるcocomaⅡ

狭い敷地にピッタリ フィリアⅡ

 

 

 

腰壁タイプのガーデンルーム ココマⅡ

LIXILガーデンルームcocomaⅡ 間口2間×出巾6尺腰壁タイプ クリエモカ+アイボリー 屋根材ポリカ クリア 内部日除けブラウン  床タイルはイタリア製です。

腰壁には、ガラスブロックを3カ所取り付けてジョリパットで塗り仕上げしています。  長野市内の施工現場です。

 

TOLEDO のガーデンルーム(自然欲)施工例

暖蘭物語のある庭空間は憩いの場所

ガラスのはめ込まれた折り戸を空けると、解放感あふれる空間としても使えるガーデンルーム暖蘭物語をホワイトカラーで施工した現場です。家の中に大型犬が居て、ペット為にも作られたエクステリア空間です。ペットの為にガーデンルームを施工するお客様が多いですね。 猫ちゃんの為にジーマを施工した現場もありました。

ガーデンルームの床はイタリア製の300角タイルを貼り、折り戸を空け庭に出ていくと、英国製のブラッドストーンの飛び石の床になり、ガーデンルーム横にディーズガーデンのスタンドウォッシュリリーの水栓を取り付けました。庭の水やりをしたりペットの足を洗ったりといろんな風に使用できます。

愛犬のクロラブがガーデンルームに出てきてくれましたが、まだ他にも愛犬がいます。  長野市の施工現場です。

 

人気の高い腰壁タイプのガーデンルーム

LIXILガーデンルームcocomaⅡ 間口2間×8尺腰壁タイプ クリエダーク+アイボリーホワイト 屋根材ポリカ クリア 内部日除けブラウン

前面に上げ下げ窓。アミ戸の付いたジョリパツトの塗り壁にガラスブロツクメタリックブラウンを取り付けた腰壁、内部日除けを取り付ける場合は、少し暗くなる熱線遮断ポリカではなく屋根材をクリアにしています。日差しの強いときには日除けを使い、日差しを取り込みたいときにはクリアタイプの方が良いです。


2階のバルコニーの屋根が当たるので床を下げて施工しました、建物の掃出し下に床に降りやすいようにステップを作り、イタリア製のホワイト系の床タイルわ貼って仕上げました。 長野市の施工現場です。

 

 

ココマちゃんと過ごすガーデンルームココマで庭を見ながら癒される

 

長年の夢だとおっしゃっていたリビングの前のココマガーデンルーム、以前はガーデンルームの施工目的が圧倒的に干し物の為に選ばれていたお客様が多かったのですが、近頃では、ペットの為と言われる方が増えています、山之内の現場もワンチャンを飼うためにと言っていました。2階にあるバルコニーのために床を犬走りの高さまで下げ中にステップを作りました。境界のブロックの上にホワイトのアメリカンフェンスを庭の入り口にはホワイトのダブルパーゴラを取り付け明るい感じの庭にしています。ココマガーデンルームはバロックチークです。間口が2間あり前面の上げ下げ窓の下に可動ルーバーをつけました。

出幅が8尺あるので、テーブルを置いても窮屈に感じることはありません、犬走りと同じ高さなので犬走りも基礎の立ち上がり部分もイタリア製の300角タイルを貼って仕上げました、当社がテラスにタイルを貼るときには、ほとんどがイタリア製のタイルを使用しています。

確かにワンチャンがきたらココマと名付けると言っていたのですがねまさか本当にココマとつけるとは思ってもいませんでした。ガーデンルームが完成してからしばらくやってきたココマちゃんの写真をメールで送ってもらいました。クリクリ眼のフワフワブラウンの毛に覆われたココマちゃん。 憧れだったガーデンルームで愛犬と庭を眺めながら過ごす事ができるようになり、とても喜んでくださいました。

ガーデンルーム ココマの施工現場は山ノ内町のお宅です。

 

素敵なリビングをもうひとつ、ガーデンルームからの庭の眺めが最高

 

庭の、リフォームと一緒にリビングの前に作られた、もうひとつのリビングは、庭に中にもうひとつのリビングがある感じで快適な生活が送れます。ココマガーデンルームは全面からの出入りはできませんが、両サイド側面折戸パネルから出入りができます。ココマの特徴のひとつが木目調のフレームで、柳沢様のお宅は落ち着いた雰囲気のバロックチークを使用しています。

素敵な庭の中に、ガーデンルームのココマが上手く溶け込んでいますエクステリアの景観を壊すことなく自然な感じのココマは、暮らし方をとても豊にしてくれます。ガーデンルームから眺める庭の風景、庭に出てガーデニングを楽しむ、自然の風音を聞きながら緑を感じる癒しの時間が増えました。

天井の内部日除けは必需品です、前面にはドレープ状にたたまれるローマンシェードを取り付けているので、ガーデンルームの中でのプライベートも安心です。     長野市のエクステリア実績です。

もうひとつの部屋 勉強部屋として使われるココマ ガーデンルーム

以前、庭の奥にカンナ物置を建てさせて頂いたお客様の現場に、ココマ ガーデンルームを施工させて頂きました。 1.5間の出幅が6尺で、可動ルーバーを取り付けています、垂木内臓照明も付いているガーデンルームです。

床部分は、INAXの300角タイルを使用して、入り口部分のステップにLEDテープを取り付けていて夜間も外から入り易くしました。ガーデンルーム内の床に、レンガとほぼ同じ大きさのベネチアンガラスを埋め込み、そこには文字と数字が彫りこまれていて、お洒落な感じに仕上げました。 この数字は、位置を示す数字の様です。 少し工夫するだけでオリジナルの空間が作り出せます。

ココマ ガーデンルームの中の様子です。テーブル腰掛が置かれていて、部屋そのものです。 長野市の施工現場

 

解放感あふれるフルオープンパネル型フィリア、ホワイトカラーが綺麗

狭い敷地にもぴったりの、多目的ガーデンルーム、フィリアのホワイトを間口3.5間で出巾が6尺のガーデンルームです。高台にある佐伯様のお庭に施工しました。全面開ける事の出来る折りたたみパネルで、テラス使用としても使用できるタイプです。庭の緑も残しながら作られたガーデンルームは、開けるとすぐに花に触れる事の出来る癒しの空間になりました。 長野市の施工実績の現場です。

床は300角の輸入タイルのテラコッタカラーを貼っているので、お掃除もとても簡単で使いやすくなっています。

お洒落なテーブル腰掛を置いて高台からの景色を見ながらのティータイムが楽しみの空間です、また子供たちの遊ぶスペースとしても、雨風もしのげるのでいろんな用途に使用できるガーデンルームフィリアです。

 

愛犬の為に最適空間ができました、ココマ ガーデンルーム&テラス

愛犬の為に、快適なスペースを作ったエクステリアです。 ガーデンルームの使い方はいろいろあるのですが、ペットの為に作られる方が増えてます。ココマ ガーデンルームは前面からの出入りはできませんが、上げ下げ窓を使用することで、パネルを閉じた状態でも風が中に入ってくれるので、お留守番のペットも安心です。床はホワイト系のタイルを貼り、手入れが楽な状態に作りました。

ココマ ガーデンルームと繋げて建物の南側にココマ テラスオープンタイプを施工しています。かなり広い屋根の付いた空間が出来ました。ガーデンルームとテラスが一体になっていてとても便利です。カラーは木目調の柿渋で、人気の色、テラス下も全面300角の輸入タイルを貼って仕上げました。 長野市のエクステリア実績です。

 

楽しいスペースになり、いつも子供達の笑顔が絶えません

バルコニーの壁から持ち出して取り付けたココマ ガーデンルームは、バルコニー下の側面の空いていた壁もふさぎ広いガーデンルームのスペースになりました。床は300角の輸入タイルを貼りこみ、左側の側面はフィックスパネルにして右側から出入りができるように作ったいます。フレームの色は木目調の柿渋で内部日除けは床のタイルに似た感じのブラウンにしました。

ココマガーデンルームの中は子供たちとってとても楽しい場所になりました。雨が降っても、風が吹いてもガーデンルームの中で楽しく遊ぶことができるのだから、タイル貼りの床は掃除が簡単なので多少汚しても大丈夫です、寒い冬もポカポカなガーデンルームは子供たちにとって最高の遊び場です。 小布施の施工実績の現場です。

 

 

自由自在に開放できるジーマ、ガーデンルーム 可愛い猫が

自由自在に開放できるジーマは無理なく庭への動線もできて使い勝手の良いガーデンルームです。モダンシンプルをイメージさせ庭との雰囲気も壊すことのないガーデンルームです。青空のある良い天気の日には、パネルを全面開放して、ガーデンルームの中に暖かさが必要な時にはパネルを閉じて、いろんな場面で使用できるジーマガーデンルームです。

ガーデンルームの使用目的で、洗濯物の干場の利用が多いのですが、最近ではペットの為のスペースづくり、また自分達でのんびりと過ごす空間にされる方が増えています。ガーデンルームのある庭は、それまでとは違った暮らし方のできる空間になります。 長野市のエクステリア施工例です。

 

三度目の外構工事で、ココマ ガーデンルーム

最初の外構工事の時に、門柱・アプローチ・駐車場を施工させていただき、二度目の外構工事の時には自転車置き場を作り、三度目の外構工事で、ココマ ガーデンルームを玄関横のリビングの前に施工しました。

本体のカラーが柿渋で、床は300角の白いタイルを貼っています。

隣地境界側には、MDパネルスクリーンの春風のピンクを取り付けて目隠しにしています、ココマ ガーデンルームは前面からの出入りができないのですが両側面から折戸パネルを開けて出入りができます

前面の両側を上げ下げ窓にしていて網戸もついているので、風を入れることもできます、庭には芝生が貼られているので、腰かけてもいいようにガーデンルームの前面にも、タイルを貼りステップをつけて施工しました。 長野市のエクステリア施工現場です。

 

ペットの為のガーデンルーム

可愛がっている犬や猫の為にガーデンルームを作るお客様が多いです。床をタイル貼りで仕上げると手入れも楽になり喜ばれています。
長野市の施工現場です。

ブラッドストーンで作るエクステリア・ガーデン

当社のエクステリア工事で使用するサークルは。OldTownブラッドストーンと呼ばれる、英国で生まれた擬石です。ブラッドストーン製品の背景にある哲学は、自然石に代わる最高の建築・景観資材を提供すると言う事です。ブラッドストーンの商品開発は、本物の自然石の外形や質感の綿密な調査から始まり色も充分配慮して自然な風合いに作られています。ブラッドストーンは世界中のガーデンデザイナーたちよって使用されています。

ブラッドストーンで作るアプローチ・階段・駐車場

2台分の駐車場とアプローチ・玄関に向かう階段をブラッドストーンで施工をした外構です。すべてジロンデカラーを積み上げたタマドックZ以外の下地はコンクリートを打設して敷きこんでいます。ブラッドストーン敷石の目地は硅砂を入れています。

 

ブラッドストーンで玄関までの通路と門柱

ブラッドストーンのジロンデカラーで造られたエクステリアの門柱と通路は洋風の建物と良く似合って素敵な感じに仕上がっています。

 

 

駐車場から通路の向かう本物の木に見える飛び石もブラッドストーンの飛び石です。

 

信頼の品質ブラッドストーンのサークルを施工したエクステリア

当社のエクステリアでは、サークルを施工した現場が多いです。その中でもブラッドストーンは最高の品質で、施工した後の景観が素敵に変わります。施工の仕方は、庭に設置したり、玄関までの通路の途中に取り入れたりして施工しています。サークルの真ん中に土を残しシンボルツリーを植えたりサークルの縁にレンガでベンチを作ったりして家の外にいることが楽しくなるようにいろいろ工夫しています。

 

直径が3m85cmあり、サークルの縁にレンガを立てて施工しているので直径が4メートルほどになっているエクステリアです。広い庭に石畳みのようなものがあった方が使い勝手も管理も見た目も素敵です。サークルの縁にレンガを積んでベンチを作っています。このベンチに腰をおろし庭を眺めたりするのも楽しいです。

 

 

広い庭で寛げる場所にブラッドストーンのサークルで居場所を作る。

 

サークルの縁取りをレンガで作り庭よりも高くしてサークルを施工します。

 

 

玄関までのアプローチにサークルを作ったエクステリア

 

通路に天然石を貼り仕上げたエクステリアの現場で、通路の途中の玄関前にサークルを設置しました。自然石貼りとオールドターンが上手く調和してできた現場です。サークルの中心にシンボルツリーを植え歩くときには、サークルの右側・左側の好きな方を歩けるアプローチです。サークルの縁をレンガで施工すると、よりいっそう良い感じに仕上がります。

 

庭の中にサークルでテラスを作る、 心休まる空間

庭に出て、ゆっくり寛ぎながら庭を眺めらるスペースをブラッドストーンのサークルで作りました。縁取りのレンガを合わせると直径が3メートル近くになります、テーブルと腰掛を置いてお茶をしながら友人と語らうそんな場所があると嬉しいものですね。近年は友人が来るとリビングではなくテラスで過ごす方が増えています。

レンガ積みの門柱の後側の通路にサークルがあります。センターにシンボルツリーを植えて玄関の目隠しにしています。

 

庭で楽しく過ごすのためにサークルを設置

庭全体の半分は芝生の変わりにクラピアを植えて緑のジュータンになりますが、残りの半分近くを天然石を貼ったり、物置を設置しましたが変化を付ける為にサークルも作りました。隣地境界側に樹脂板の塀を建てているので庭にプライベート空間ができ楽しく過ごす事ができます。サークルのセンターにはジュンベリーを植えているので収穫もできる庭になりました。

以前からあった庭にサークルを作りイメージチェンジで庭を改造しました、サークルをメインにして、シンボルツリーにはアオハダを植え背景には庭が素敵に見えるように白い板塀をしました、可愛らしいカンナキュート物置もサークルト共に庭の主役ななっている現場です。

   

門柱から玄関に向かう途中の横に空いていた空間にサークルを設置して中央は直径120?空けシンボルツリーのシャラの株立を植え、夜にLED照明でライトアップしています、周りに敷きこまれたテコラの色とサークルの色が綺麗です、道路側には、アルミポールを立てて多少の目隠しになるようにしました。

 

 

  

シャンブルズサーヘクル 天然石風舗装用コンクリートブロック

個性的な曲線が描く優しいラインはイングリッシュガーデンに良く似合うガーデンアイテムです。(2017年廃番)

サークル1

サークル2

サークル3

サークル4

サークル5

直径3460mm

シャンブルズサークルは五つのタイプのサイズの組み合わせで作ります。

 

●庭の中にサークルを設置して、センター部分にシンボルツリーを植えました、縁はレンガを回して一段高くしての施工で素敵なアクセントにもなります。 レンガで作られたベンチで過ごす庭は癒しのスペースです。

●アプローチ(通路)の部分にサークルを取り込んだ現場は、素敵なアクセントにもなります。

 

 

この度はお世話になりました。

トレド 様

この度はお世話になりました。

ビックハットのフェアで回ったお店数軒へ見積もりをお願いしました。 その中で、トレレドさんの提案が良く、いろいろと相談にも乗って頂きました。 その後、希望していたカーポート&駐車場、タイルテラス、門柱、ライトアップ等々全てお願いすることができました。

メンテナンスが楽ということと、トレドさんがタイルテラス押しということもあり、テイルテラスにしました。 外壁の色ともちょうど合って良かったです。

子どもたちは遊び盛りで素足で走り回るため、芝生を入れようと決めました。 芝の水やりのときは子どもたちははしゃいでいます。

駐車場に埋め込まれたカラーガラスはトレドさんならではのサービスで、とても可愛らしくなりました。

 

佐藤 俊也

プライベート空間を作る 外構デザイン。

エクステリアデザインを考えるときに、お客様の要望で、目隠しをしてほしいと言う要望が多いです。 今回の現場もリビングの前にタイル貼りのテラスを作り、ココマオープンタイプの屋根を取り付けました。 テススで楽しい時間を過ごすには、外からの視線を気にすることなく過ごせる空間でなくてはなりません。 樹脂フェンスの中でお勧めできるアルファウッドを張りました。 エクステリアで気になる門柱は、人気のジュエルグラスを取り付け、自社で制作したガラスブロックサインを組み込んでいます。

南側正面から見た様子。

リビングの前に作られたテラスは、外側からはアルファウッドの樹脂フェンスがあるので見えにくくなっています。

 

門柱は、ジュエルグラスを取り付け、表札は自社で制作したガラスブロックサインでガラスブロックデザインも2ケ組み込んでいます。門柱と樹脂フェンスとの間にアルミポールを数本立てています。

 

通路は、門柱の横からカーポートの後ろを通る曲線にしてスタンプコンクリートで仕上げました。

*長野市内の外構施工現場です。 もっと詳しく施工実績。