エクステリア・外構工事の価格・費用

エクステリア(外構)の工事価格が分かり難いのはなぜでしょうか?

商品だけの購入であれば他社と比較して、同じ商品の価格を比べてみるのは簡単です。
しかし、工事が伴う場合は施工方法の違いや、敷地の状況・使用する資材・施工によってて当然価格・費用が変わります。
何をしたいのか、予算はどのぐらいか、と最初に考えてみるのが基本になると思います。
また、そのときの必要度やご予算に合わせて何回かに分けて施工するという方法もあります。

エクステリア工事(外構)の価格構成

エクステリア工事の価格構成は、「1.材料費」+「2.施工費」+「3.経費」の大きく分けて3つになります。

  1. 材料費
    材料費はエクステリア専門店であれば、ある程度の仕入れ量があるので、仕入れ価格にさほど差がないと思います。
    一方、専門店でない会社は、取扱量の関係でどうしても、仕入れ価格が割高になります。
  2. 施工費
    大きく分けて、自社の直営(自社社員)の施工と、外注(下請け)の2つに分けられます。
    外注に頼んでいる会社は、下請けの経費が加わるのどうしても割高となります。また昨今は、職人が減っている関係上、下請けの要望する価格でないと請け負ってもらえない事もあるので、高止まりの傾向があります。また、下請けにお願いしている場合は、アルミ・ブロック・左官など、工事の項目ことに下請け経費が発生します。
    当社は自社の社員で直営施工しているので価格も安心です。
    ほとんど
    の仕事が直営で作業ができるので、無駄が少なく効率がよくなります。施工を協力会社に依頼する場合でも、価格は同じで上乗せはしていませんのでご安心ください。
  3. 経費
    営業スタッフの多い会社は、かなりの仕事量と利益がないと大変です。
    当社現状は、営業は最小限です。インターネットと口コミがメインですが、現場で作業するスタッフの仕事は途切れません。

デザイン(設計図面)見積の価格

トレドではお庭のデザインに設計料(デザイン料)を頂いておりません。トレドは他社との差別化を図るためにお客様に喜んでもらえるオリジナル商品・工法を考えて提案させて頂いています。それでもデザインは無料です。内容と見積価格に自信があるのでデザインと設計を無料で行います。それは他社と比較されてもよいという自信があるからです。
おそらく生涯で一番高額な買い物は住宅になると思います。住宅の設計が有料だと言うのは、設計専門会社は別として、無料または、実際の経費より安い場合がほとんどです。なのに、エクステリアのデザインが有料だと言うのが不自然に感じられます。知的財産と言われる業者もいますが、既成品を並べただけのデザインは簡単に真似ができてしまいます。見積も有料という会社もありますが、前金を貰ってしまえば契約をして頂けると考えているからでしょう。契約をすれば、返金するとも言っているようですが、その分の金額は予め見積に上乗せされていると考えるべきです。

 

経費を抑える・宣伝広告費・営業経費

宣伝広告(チラシ)は、会社を知ってもらうためには効果的なのかも知れませんがかなり費用が掛かります。その費用は、見積金額に上乗せしないと利益が生まれません。
外構のチラシ費用は、よほどの売上が見込めないと難しいので安価ではありません。また、展示場を立派にするのにも費用が掛かり、いつまでも同じ状態にしておけないので、維持にもかなりの費用が掛かります。当然、見積に反映されていきます。当社にも展示場がありますが、展示されているものの多くは他社では見ることのできないものばかりです。
エクステリア工事の価格を抑えるためには、経費を抑える事が肝心です。直接利益を生み出さない、営業や事務スタッフが多いと、経費がかさみます。現場作業員のように直接利益を生み出さないので、職人の数が多く、現場の数が多い会社ほど経費がかからない構造となります。

下請けはしません

ハウスメーカー・工務店の見積は、下請け業者が作成したものに元請け経費が上乗せされてお客様の見積となり、必然的に高くなります。
最近は、住宅メーカーが下請けを直接紹介するというケースが増えていますが、バックマージンが紹介者に戻る仕組みになっていて、構造的には同じです。このような構造は、建設業界の古くからの多重下請構造から発生しています。お客様にしてみれば信頼できるところにお手軽にお願いできて手間が省けるので、トレドはこれらの構造を否定しませんし、ニーズもあると思います。
しかしトレドは、基本的に下請け工事はお断りしています。下請けになると、お客様に結果としてより高い買い物をして頂く事になるからです。

材料により価格が変わる

通路(アプローチ)の場合、同じ面積であっても見積もり価格に大きな金額の幅が発生します。コンクリートだけの床の場合、スタンプ・ペーパーで色と模様を施す場合・天然石・タイルを貼る場合、コンクリートを打たずに敷石・インターロツキングなどで施工する場合など様々な方法が考えられ、価格も変わってきくるので自分の好みに合うものを選ぶのが良いです。

アルミ製品の価格

トレドで使用するカーポート・門扉・フェンスなどのアルミ製品はLIXIL・三協・YKK・四国と言った大手専門メーカーになります。商品によっても変わりますが50%OFF前後のものもあります。エクステリアの専門店であれば、価格にそれほど差がないはずです。あとは、その会社の経費のとり方に違いがあり見積価格も変わっていきます。
近年、ネットでカーポートなど単品工事が安い会社やホームセンターのエクステリア部門などありますが、床コンクリートなど、周辺付帯工事も含めると総額では決してお安くありません。受注する会社が東京などの都会で、作業は地方の職人を使う形態では情報が施工担当者に伝わっていないなど見えないリスクも発生します。

ディーズガーデン商品

当社はディーズガーデンの正規特約店に指定されていて、可愛くておしゃれな「カンナ物置」などを展示しています。スタッフは「カンナマイスター」も取得していますので、安心してご相談ができます。
他社にはない魅力がいっぱいのディーズ商品は、女性に人気の商品です。
エクステリア専門店であればディーズガーデン商品は欠かす事の出来ないアイテムです。

雪の多い長野でお勧めできるカーポート

雪に負けない多雪地域の冬にも対応する、安心カーポート

信州でカーポートの施工を考えるときには、雪の事を考えない訳にはいきません。そんな積雪地に当社がお勧めできるカーポートはLIXILのソルディーポート(SOLDYPORT)です。耐積雪強度が50㎝(1500タイプ)・100㎝(3000タイプ)・150㎝(4500タイプ)の3タイプ。

光を採り込む、明るいカーポート

屋根材をポリカ-ボネート使用で通常の折半屋根と同程度の強度を実現。折半では明かりのとれなかった屋根下が明るくなります。

画像は、ソルディーポート1500タイプ
本体がシャイングレー+クリエラスクで枠まわりにマテリアルカラーがラッピング形材を取り付けたカーポートです。

〇1台分のソルディーポート1500タイプは30-50型標準柱(間口2,989×奥行5,009×高さ2,300mm)

〇2台分のソルディーポート1500タイプは54-50型標準柱(間口5,349×奥行5,009×高さ2,300mm)

販売価格はお問合せ下さい。

*カーポートの取り付け工事は、土間コンクリートと合わせて施工することをお勧めします。(強度が違います)

ソルディーポートの特長は最大150㎝までの耐積雪強度がある事です。大型台風にも対応できる耐風圧強度も実現。折半ガレージを使用した場合のカーポートでは、日差しが遮られ室内が暗くなっていましたが、ソルディーポートに使われている屋根材ポリカーボネートは採光が取れます。

住宅デザインに合わせて選べる、本体と枠まわりのカラー

本体カラーバリエーション

枠まわりカラーバリエーション(マテリアルカラー ・ラッピング形材)

ソルデイーポート施工例

断然お得なカーポート YKKap レイナポートグランシリーズ 

レイナポートグラン (1台用)

レイナポートREグラン 屋根が逆勾配のカーポート(1台用)

レイナポートグラン51-24標準柱ポリカーボネート

レイナポートグラン51-27標準柱ポリカーボネート

レイナポートREグラン51-24標準柱ポリカーボネート

レイナポートREグラン51-27標準柱ポリカーボネート

レイナツインポートグラン (2台用) 

レイナツインポートグラン51-58標準柱ポリカーボネート

レイナツインポートグラン51-51標準柱ポリカーボネート

レイナポートグランシリーズには雨風の吹き込みを防ぐアール形状の垂れさがり屋根カーポートのレイナキャップポートグラン・建物の壁に取り付けられるレイナベーカポートグラン・安定感ある両側柱アール屋根のカーポートレイナワンポートグランの他に積雪50㎝対応のZシリーズもあります。

自転車置き場も レイナポートグランシリース゛

レイナポートグランミニ 自転車置き場

レイナポートグランミニ22-21標準ポリカーボネート

レイナポートグランのカラー 本体アルミの色

B1-ブラウン

B7-カームブラック

H2-プラチナステン

YH-ホワイト

屋根材ポリカーボネートのカラー

アースブルー色

スモークブラウン色

トーメイマット色

夜の庭を飾るエクステリア照明

 

 

 

 

門柱・境界の塗壁・リビング前の中庭に、LEDのエクステリア照明を取り入れた、夜も魅力的なエクステリアです。

 

門柱周りのエクステリアム照明

巾が広めの可愛らしい塗壁のセンターに人気のジュエルグラスを組み込んだ門柱、その手前に造られた花壇に、LIXILエクステリア照明の美彩ローポールライトを設置して、ジョリパツトで塗り仕上げした壁を照らしています。 門柱に取り付けたアルミ鋳物サインを、葉っぱの形をした表札灯リーフが照らします。光を浴びるとキラキラと綺麗に輝くジュエルグラスの後ろ側に、スパイクスポットライトを設置して、裏側からジュエルグラスを照らしています。門柱横に植えこんだ植木の下にもスパイクスポットライトが設置されています。

 

リビング前の中庭のエクステリア照明

リビング前にココマテラスを取り付けて、床をタイル貼りで施工し、テラスと境界の壁までの間の中庭にエクステリア照明を使用しています。鎧戸付きのディーズパティオの壁の前に、LIXILウォールバーライトを設置して、パティオを明るく照らし、手前に設けた石貼りベンチの中にLEDテープを取り付けて幻想的な灯りを演出しています。お洒落なカンナキュート物置の手前には、ローポールライトを設置して物置を照らしました。 エクステリア照明のある中庭に出て過ごすのも楽しくなるエクステリアです。

 

境界の塗壁のエクステリア照明

道路との境界の基礎の上に塗り壁を作り目隠し代わりにしたので高さがあり、防犯やデザイン的な事を考えて、光を透過するジュエルグラスを組み込み、スリットも作りました。スリットの天井にLED照明を取り付けたので、塀の中側と道路側がライトで明るくなります。

エクステリア照明は、夜の庭を明るく魅力的にするだけではなく、もちろん防犯にも役立ちます。

夜のエクステリアの主役は照明。

照明のあるエクステリア照明は駐車場と建物の敷地との高さに高低差があり、夜遅くの帰りでも歩き易い・夜も素敵な・安全のための防犯に大切なエクステリア照明です。        

 

角度を変えて駐車場の東側から撮った画像です。

 

ジョリパツトの塗られた門柱に取り付けられたサインの上にサインを照らす、表札灯レンガを積んだ花壇とサツキわ植えこんだ中にローポールライトを設置

 

駐車場と宅地の高低差があるので、歩きやすくする為にLED照明を設置、リビング前にタイル貼りテラスを作っているので、タイルテラスの階段部分にもLED照明を取り付けています。

 

 

門柱後ろに植えこんだ植栽と建物東側に植えこんだ植栽の株元にスパイクスポツトライトを設置して下から植木を照らすと建物の壁面に植木の影が映り幻想的な風景が見えてきます。

この現場の外構をみる。

玄関前を上手く仕上げるエクステリア

長野市の外構で玄関と道路との距離が少なく門柱をあきらめていた現場にジョリパット塗り壁仕上げでディーズガーデンのハーフティンバーの巾100mmと20mmを縦ラインに取付け天端も同じ素材のFRP特殊樹脂で作られたディーズデコを乗せてアルミ鋳物サインとミニオーナメント・クロバーをつけスリットにはRフィックスフェンス1型02-02。

 

 

 

 

門柱前とポール前に花壇を作りました。浅間軽石の大小を使い下草と融合させる花壇です。 門柱花壇にはLIXIL美彩エクステリア照明を設置。

 

 

道路から玄関までの通路のスタンプコンクリートは、コンクリート打設時に色粉を巻きコンクリートが固まらないうちにアシュラ(石畳)模様のマツト型押しのデザインコンクリートです。

 

 

4台は駐車できる広いコンクリートの目地はテコラを入れて、勝手口に階段がなかったので縁を化粧ブロツク積みにしてアルミ手摺LIXILアーキレールを取付け転落防止にしました。

 

道路との境にある溝に24枚U字溝蓋を掛け、建物回りは防草シートと五号砕石で雑草対策。

トータル・クローズ・エクステリアのデザイン。

 

お客様と打ち合わせをして、希望を取り入れたうえで、おまかせで外構デザインをしました。 駐車場と建物の建つ敷地との高低差があるのでジョリパット塗仕上げの門柱前に天然石貼りの階段を扇状に作り、駐車場の後ろは基礎で留めをして化粧ブロックを積み樹脂板フェンスを施工して、できるだけ植栽を多く植え込みまとた。

 

 

クローズ外構で門扉は、デイーズガーデンのアルミ鋳物レンヌの両開き、塗壁の天端に洋風瓦風を乗せデイーズサイン・ミニオーナメントの上に表札灯リーフ、ガラスブロックを組み込み、スリットにはRフィックスフェンス。

 

  

駐車場の後ろと東側の境界を、基礎上に化粧ブロツクを2段積み、樹脂板フェンス、マイティウッドを7段張りで目隠しを兼ねた塀にしました。

 

 

リビングの前にココマオープンタイプテラス日除け付きを取付床は300角タイルを貼って仕上げました。 テラスと樹脂フェンスの間に植木を植えました。

 

  

床のタイルはイタリア製タイルを貼り、両サイドに階段を作り、LEDエクステリア照明を取付て夜間もテラスが利用しやすくしました。

 

  

建物の南側で土の見える場所は、殆どありません。 人工芝敷きこみ庭の管理が楽にしました。

 

  

門柱前の花壇は、常緑のハツユキカヅラ・通路と駐車場の堺は常緑のサツキ植えこみ、西側の境界と駐車場後ろの土留め前にドウダンツツジを植えています。

  

門柱の裏側にヤマボウシとシャラ・テラスの前にモミジとジュンベリー・お風呂場の前に目隠しを兼ねて常緑のソヨゴを植えました。

 

現在のエクステリアには欠かす事の出来ない夜間照明、照明を取り入れるだけで素敵な外構に仕上がります。

この現場のエクステリア照明を詳しく。

 

 

 

屋根があり、雨の当たらない場所の坪庭はブラッドストーンの平板と浅間の軽石で作り外側には樹脂板アルファウッドのアイボリーで目隠しを兼ねてハンキングで出来る状態を作り、御影石の水鉢の中に水の代わりにリコストーンのクリア・ブルーを盛るようにして入れました。

 

長野市の外構です。  トータル・クローズエクステリア・デザイン。

シンプルで素敵な外構。

エクステリアデザインを考える時に、現場を見て、そこに似合った外構を考えて居ます。門柱にパンチングメタルを埋め込み、サイドに角ポール、門柱の横の通路を進むとシンプルで素敵な物置がある、アプローチの床はコンクリート。

 

 

ジョリパット塗仕上げの四角な門柱、FRP製笠木デイーズデコ・ダークアッシュを乗せ壁の中に長方形のステンレス製パンチングメタルを二箇所埋め込み横に角柱、パンチングメタルは裏側からも見えている。

 

 

道路と並行して、良く見える位置に物置、他のメーカーの物置であれば、この場所に設置することはしない、見た貰いたくなつてしまうシンプル・ステキ物置ディーズシェッドリコ、道路からまっすぐに伸びたコンクリート通路の正面に門柱と同じ高さで70角ポールを7本。

 

 

2台用のカーポートは積雪50センチ用LIXILソルディーポート54-050H-23 屋根は人気のクリアマット、積雪用でありながら採光が取れるのでありがたい。

 

 

駐車場の目地は、人工芝を貼った、リコ物置の手前も人工芝を敷き詰めた。

 

 

道路側は、目隠し用に樹脂板フェンスのアルファウッド、ディープブラウンを11段張りで施工、建物回りは防草シートを敷き五号砕石を入れている。

 

 

広い庭を綺麗に見せる為に、大きな紅葉をひと株庭の中心に植え、後は高麗芝を敷き詰めたので春になれば綺麗な緑の床が出来る。

 

シンプルで素敵な外構。 中野市の施工実績です。

 

門柱前の花壇にはエクステリア照明ローポールライトを取付ている。駐車場と通路の間の空間に植木と浅間石・下草を植えこんだ。

 

シンプルで素敵なデザイン。

洋風オープン外構で明るい庭。

 

ジョリパット塗壁門柱に洋風瓦を載せて、壁に大小のスリットでRフィックスフェンスを組み込み、表札灯フローラルを取付、手前の花壇はレンガを立て門柱前にローポールライト、門柱横には70角ポールを5本門柱の高さに合わせて立てました。

 

 

道路から玄関までの距離があまり無いので、巾を広くして縁をレンガ立てで天然石のイエローを貼ったアプローチ。天然石は飽きの少ない工法です。門柱と反対側に英国製擬石のブラッドストーン・マドックZで角柱風にしてアクセント天端にブラツドストーンの平板60角ジロンデ。

 

駐車場は、並列に3台ともう1台分の広さに奥に大き目のシャッター付きバイク庫、駐車場コンクリートの目地は破砕瓦テコラを入れて車の真下に人工芝を貼り付け庭が明るい感じに見えるように施工しました。

 

 

リビング前にLIXILココマオープンタイプテラス1.5間×6尺ホワイト+クリエラスク内部日除けホワイトを施工して床は300角タイルを貼り階段を設け庭に降りられるようにしてお洒落なカンナ物置に行けるようにしました。

 

 

カンナ物置D-70オレンジをブラッドストーンサークル直径4メートルで囲うようにして横に植栽とLED美彩アップライトを設置、可愛らしい物置の基礎はレンガ積。

 

花壇・庭の土が残された空間に植木植栽をして数カ所にLIXIL美彩12vエクステリア照明を設置して夜も楽しめる庭にしています。

 

 

ボーダーアート色付け作業。

駐車場のコンクリート床に、ボーダーアートでアイビーの形押しをした場所の色付けをしました。 ステインのブラウン・グリーンの2色で色付けです。 コンクリート表面を良く綺麗にして水洗い、水分をふき取ってから、ステインを水で薄めて筆で色付けしていきます、ペンキと違いコンクリートとステインの科学反応で色付けをするので仕上がりもペンキとは様子が違います。

リアルな仕上がりで色が付いていき、コンクリートにも染み込むのがステインの特徴で、塗り終わってからも微妙に色が変化していきます。

 

広い庭空間も、駐車スペースを含めて楽しめる庭になりました。 長野市のエクステリア施工実績

cocomaテラスのあるエクステリア風景。

cocomaテラスのあるエクステリア風景が素敵です。

エクステリア工事の中にココマテラスが溶け込んでいる風景が素敵に見えてきます。

 

ブラッドストーンの通路の奥にココマオープンタイプテラスが取り付けられています。

   

ココマテラスのように日除けがあるタイプは、陽射しの強う日でも、テラス下の空間で庭を見ながら過ごす事ができます。

 

  

 

 

テラスの床部分はタイルを貼る事が多いのですが、この現場では天然石を貼った床で施工しています。

須坂市のココマオープンタイプテラス  ●外構を詳しくみる。  ●エクステリア照明を見る。

ココマテラスとブラツドストーン。

LIXIL cocomaテラスとブラッドストーンで作るエクステリア。

木目調の柱とツートンカラーのココマテラスをブラッドストーンと一緒に施工して作ったテラス間空間です。

 

テラス空間を目隠しで囲う。

テラス空間でゆっくり過ごす為には目隠しを作った方がいいです。

 

テラスの床の縁部分はブラッドストーンマドックZ。

シラスの床部分にもこだわりました。縁になる部分をマドックZで積み上げて作りました。

 

床部分はブラッドストーンの平板で施工。

床は、ブラッドストーンの6種のサイズを組み合わせて施工しています。