駐車場と通路を兼ねたエクステリアデザイン。

DesignExterior

道路から建物に向かって下がっている逆勾配の敷地のエクステリアデザインは、変形した敷地を上手く使用できるように、駐車スペースと通路を兼ねた土間コンクリートを打ち、通路部分をスタンプコンクリートの木目で施工しました。

門柱の巾を広くして、曲線にしてスリットを2カ所作ったシンプルな門柱、門柱の横に樹脂の柱を7本立て手前にレンガを積み花壇にして植栽を植えこんでいます。

建物のまわりは、防草シートにテコラを敷きこみ、北側の道路境界には化粧ブロックを積んだ上に樹脂フェンスのマイティーウッドのホワイトを施工しました。

*上田市のエクステリア施工現場です。 駐車場と通路を兼ねたエクステリアデザインの外構。

本物のような模様 スタンプコンクリート

エクステリア工事でコンクリートの床を施工する時に、コンクリートにハードナー(色粉)を巻き、その上から形のあるマットで模様を付ける施工がスタンプコンクリートです。
似た施工方法に形紙を敷いて施工するペーパーコンクリートがありますが、ペーパーコンクリートの場合、コンクリートの表面が平らで目地部分は下地のコンクリート色に仕上がります。スタンプコンクリートは、よりリアルで多少の凹凸が出来表面全体に色が付きます。色粉も複数色使用するので陰影が出来素敵な仕上がりになります。

スタンプコンクリートのタイプは4タイプ

・ヨーロッパの石畳を重い浮かべるような小さな石を敷き詰めた感じのヨーロピアンタイプ
・本物の木目のように見える木目タイプ
・大きさの違う四角な石を並べた感じのアシュラタイプ
・岩肌の表面のように見えるシームレス
の4タイプを揃えています。

ペーパーコンクリートの型紙と違ってスタンプコンクリートで使用するマットが高価な為にスタンプのマットを用意している業者が少なく当社のようにマットを手元に置いているエクステリア会社は長野には、ほとんどいません。コンクリートの床に模様色付けを希望されるお客様にお勧めできるのがスタンプコンクリートです。

外構工事、スタンプコンクリートの当社施工例

○ヨーロピンタイプ

 

○木目タイプ

 

○アシュラタイプ

 

○シームレスタイプ

 

スタンプコンクリートの施工手順

エクステリア工事で駐車場のコンクリート床をスタンプコンクリートのシームレスで施工した時の様子です。

  1. コンクリート打設後コテで抑えてからタイミングを見てハードナー(色粉)を巻きます。
  2. コテで押え床面に万遍なく色粉をいきわたるように均していきます。
  3. マットを準備してコンクリートの床に乗せます。
  4. コンクリートの上に置いたマツトを植えから押えて床面に模様が付くようにします。
  5. 移動しながら模様つけたい面をすべて押していきます。
  6. コンクリートが固まった翌日、表面にクリアシールを塗り仕上がりになります。

スタンプコンクリートの色はリリサーとハードナーの組み合わせで40種類以上できますが人気のある色は大体決まっています。
●エクステリア工事でスタンプコンクリートの施工作業は、すべて自社社員で行っています。

 

エクステリア工事で施工したスタンプコンクリートの施工例

スタンプコンクリートは、色粉を巻いて上からマットで押す工法で、コンクリートの床にリアルな凹凸ができ魅力的です。

スタンプコンクリートの木目は、少し離れて見ると本物の木と間違えてしまいそうな仕上がりになります。

コンクリートが一体となっているので、石張りのように剥げたりする心配がありません。

アプローチの床に、駐車場の床にコンクリートの上ならどこにでも施工が出来ます。

洋風の建物に合わせたエクステリアデザイン。

エクステリアデザインを考えるときに、できるだけ建物にあったデザインを考えます。洋風の建物に白い塗壁門柱・白い目隠しフェンスでエクステリアデザインを考えました。

 

塗壁の門柱は、天端もRにして、中程が膨らむ感じのRで作りました。 天端にレンガコバ笠木を積み、薄いピンク色のタイルを帯のように貼りました。塗壁の空間にアクセントでハナ&サークルタイルを貼りました。

 

道路と庭の間は手入れが楽になるように防草シートを敷きこみ、その上からテコラ(破砕瓦)を敷きこんでいます。道路境界にブロックを積み、その上にアルミ柱を立てて樹脂フォンスの白色系を張りました。

 

門柱前の駐車スペースのコンクリート床はスタンプコンクリートの木目で施工して、目地はクリスタルグレインのライトグリーンで仕上げています。 駐車スペースから一段高くして玄関前の通路を天然石を張り仕上げました。

*長野市内のエクステリア施工現場です。  もっと詳しく施工実績。

シンプルモダン建物に合わせた外構デザイン。

木目調の通路が際立つ外構デザイン。

道路から玄関までの通路部分をスタンプコンクリートの木目で施工した現場です。 木目の模様はひとつですが色は難色か好きな色わ選ぶことができます。

 

積雪用2台分のカーポート。

近年施工するカーポートの大半が積雪用のカーポートで施工をしていて、中でもLIXILのソルディーポートがお勧めです。

 

高さのあるグリットフェンスと目隠しの樹脂板塀。

大型犬を飼われているので駐車場の後ろ側に高さのあるハイグリットフェンスわ取り付け、道路側境界には目隠しになるように樹脂板で塀わ作りました。

建物回りの外構。

建物の裏側にアルミテラスを取り付け、建物回りの床部分は防草シートを敷き、その上からテコラ(破砕瓦)を敷きこみました。

 

千曲市の外構施工現場です。

ログハウスに合う外構デザインで施工。

 

ログハウスに合うファンクションティンバーの門柱

ログハウスの建物に合った外構です。ディーズガーデンのファンクションティンバーとティンバーを並べて門柱にしました。 明るいライトアッシュカラーのティンバーは繊維強化プラスチック製のFRP素材です。耐久性があり、変色もしづらいので、安心して使っていただけます。同じ色のティンバーを高さを揃えて立てたので、とても良い雰囲気に仕上がってます。

  

ティンバーのポールが素敵です

サインは、アルミ鋳物のA-07のショコラブラウンです。アルミサインは黒色の商品が多いのですが、デイーズガーデンのサインには、アールブラックとショコラブラウンの2色があります。ポストは建物の壁に直接取り付けています。アルミ合金鋳物製でモダンなデザインの「ウェーブ」のインクブラックで、重厚感がありながら使い易い、シンプルなデザインのポストです。

ドリームストーンの木目の床

アプローチ部分の通路と階段部分を、ドリームストーンの木目で施工しました。 コンクリートを木目調に仕上げているので、車の乗りあげも可能です。階段の立ち上がり部分は、使用したレンガに近い色で施工しています。スタンプコンクリートの木目も建物に良く合っています。

 

駐車場の床の中に、家族4人分の手形を彫り込んで作ったダルガラスを記念に埋め込みました。

超耐候性のアルファウッド

 

高めの基礎の上にSBブロックを一段積み、その上にアルミの柱を立て、目隠しにもなるアルファウッド板を5段張っています。アルファウッドは1枚1枚張っていくので、隙間の間隔も自由です。超耐候性の樹脂板で作られたアルファウッドは、本物の木の板とは違い、メンテナンスがほとんどいりません。ログハウスより濃い色のディープブラウンの色がより建物を引きたてています。

長野市で施工した施工実績です。

曲線を描く白い塗壁門柱とティンバー。

曲線の塗り壁門柱

 

玄関と道路との距離があまりなく、道路からの視線が気になるので、玄関正面に巾の長めの門柱を作りました。

前後左右をRにして、優しい感じに仕上げました。小さめのスリットも2ヵ所作っています。

手前にはレンガを立てて花壇にし、常緑のハツユキカズラを植えています。敷地の隅切りになっている場所には、

FRP製のティンバーを門柱の一番端の高さに合わせて並べました。

スタンブコンクリート木目の通路

 

門柱のサインは、陶器と金属文字の組み合わせたディーズガーデンのC-08です。門柱横の通路は、当社オリジナル

施工のドリームストーンの木目です。見た目にはコンクリート製だとは分かりずらい質感のアプローチになっています。

門柱と玄関の間にサークルを敷き、センターにはシンボルツリーのシャラ株立を植えています。

玄関前に、白い壁と緑のシンボルツリーがあることで、明るい感じに仕上がりました。

FRPポール ティンバー

門柱横の角柱のティンバーは、表面に凹凸があり本物の木のように見えますが、FRP製なので耐久性があり、

手入れもとても簡単です。

西側の境界は、ベースコンクリートを打ち、白いアメリカンフェンスを取り付けています。南側のリビングの前には

ホワイトの木樹脂デッキに、白いラティスフェンスを取り付けています。

外構(エクステリア)施工実績は長野市の現場です。

敷地の両側に樹脂板で目隠しフェンス

敷地の両側東西にマイティウッドで目隠し施工したエクステリア工事です。

 

東側は既存土留めの上に化粧ブロックを積み・西側は土の上から柱を立てて東側40角め西側70角と太さが違うアルミ柱で外構をした長野市内の現場です。

曲線を描く塗門柱と木目の通路

 

ゆるやかなカーブを描く塗壁の門柱

広い空間に合わせて、幅の広い門柱をカーブを描き、塗り壁で仕上げました。スリットも大きくし、圧迫間を無くし、門柱に続けてポールを立てました。その前には長いレンガ積の花壇を作り、LED照明もいくつか設置して、ポールの横にはシンボルツリーを植え、ライトアップしています。

門柱の裏側には、家族の手形を記念に押して、低めの門柱の裏側にはテコラを敷きこんでいます。テコラを敷きこむと、砕石を敷きこんだより雰囲気がずっと良くなります。シンボルツリーの回りはピンコロで囲い、僅かに土を盛っています。

  

アプローチは、木目調のドリームストーンで仕上げました

通路部分は、toledoオリジナル工法のドリームストーンの木目模様です。固まったコンクリートの上に、カラーモルタルを15mm厚ぐらいで塗りこみ、型を押していくのでとても綺麗に仕上がります

 

樹脂板マイティウッド(ホワイト)で目隠しの塀

北側の境界部分に化粧ブロックを3段積み、マイティウッドのホワイトを7段張りました。マイティウッドのカラーは全部で8色あり、ホワイトカラーは洋風の明るい家に良く合います。板と板の隙間も自由に施工でき、目隠しとしても人気があります。

建物回りは、草取りなどのメンテナンスが楽になるように、防草シートを敷き、その上にテコラを敷きこんでいます。

 

 

当社が施工した上田市の施工実績です。

オリジナルH鋼ライト駐車スペースを工夫して

門柱の昼間と夜

 

門柱はジョリパットのウェーブ塗り仕上げで、サインを取り付ける部分は凹凸にしてモザイクタイルを貼り、天端にLEDを取り付けました。サインはアルミ鋳物のディーズサインを取り付け、塗り壁の中ほどにもモザイクタイルを横ラインにして2本貼りました。

道路から玄関までの距離が長く、駐車場も広い現場の外構工事で、アプローチをスタンプコンクリートのアシュラを型押しし、目地には破砕瓦のテコラを入れました。車庫までの距離も長いので、H鋼でリコストーンの緑を入れた照明を2ヶ所設置しました。

花壇の中のリコストーン

 

玄関前に御影石で縁を作り、花壇にしてシンボルツリーを植えています。立木が夜でも綺麗に見えるようにアップライトを設置して、石ころのような大き目のリコストーンを入れ、夜輝くようにしています。

玄関横の立水栓をお洒落に

 

もともとこの場所に散水栓がありましたが、使い勝手が悪いのでスタンドウォッシュリリーに変えました。立ったままの姿勢で水洗いのできる立水栓です。 門柱の左右どちらからでも玄関に行けるように門周りはスタンブコンクリートです。

庭の芝生貼り

 

南側の境界部分を土で残し、お客様が好きなように使えるようにして、残りの部分に高麗芝生を貼りました。西側の境界はブロックを一段積み、ハイグリットフェンスを施工しています。

H鋼照明の点灯の様子

 

H鋼の照明が点灯すると、上の画像のように見えます。中に入れたリコストーンの色で見え方が変わりますが、駐車場のコンクリートの床もリコストーンと同じ色になって見えています。

須坂市内のエクステリア施工現場です。