• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: エクステリア

ディーズパティオ

お客様の好みや建物の雰囲気で作りたい庭のタイプも全く変わってきますがディーズガーデンの商品はどれも可愛くて、取り入れれば一気に南欧風のすてきなお庭になります。

ディーズパティオは目隠しやお庭の中の空間を仕切る為などに多く使われます。パティオで仕切るとお庭の中にもう一つ新しいお庭が出来たようになります。

パティオの内側と外側で植える植物を変えたり石貼りやレンガなどで足元を整えてみたり…これ一つでいろんな見せ方が出来ます。

パティオウォールCと角柱

ディーズガーデンの角柱でつくられた門柱の横に、大きな窓のウォールCタイプにオプションの鎧戸をつけたパティオを設置した現場です。扉は実際に開け閉めができて、開くとアンティーク調のガラスが表れます。笠木は石笠木と瓦笠木の2種類がありますがプロバンス瓦調のものを付けており、より南欧風の雰囲気がでています。黄色の石貼りや黒い浅間石ともよくマッチしていて、かわいいだけではないおしゃれなお庭になっています。

パティオウォールCとアーチB

こちらはウォールCタイプの横にアーチBタイプを設置した現場で、アーチとパティオを組み合わせるとより統一感が出るのでお勧めです。ライトやフラワーハンガー、シェルフなどいろんなアイテムを付けてお客様だけのオリジナルのパティオを作ることができます。

カンナ物置とパティオウォールD

こちらはカンナ物置フレンチシックのシャビーブルーと、ニッチ小窓のついたウォールBタイプを組み合わせた現場です。小窓の中にはアイアン調のフィックスフェンスが取り付けられています。

ディーズパティオには他にもプレーンタイプのウォールA、扉付きのウォールDがありどれも可愛くて憧れの南欧風のお庭を造ることが出来ます。気になる方は是非一度トレドへお越しください。

2021年1月24日2021年1月24日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

新商品(Dea’s Deco Almo)

ディーズガーデンさんから新しい商品が発売されました。枕木風門柱「アルモ」です。天然の木材ではクリ・ヒバ・ヒノキなどを使うことが多いですが、こちらの商品はFRP(繊維強化プラスチック)ですので、素材の風化やシロアリなどの対策は必要ありません。また中が空洞になっているので、電気配線工事がスムーズにできます。カラーは「ヴィンテージブラウン」と「ヴィンテージホワイト」の2種類で細かな質感を出しています。

Dea's Deco Almo

Dea's Deco Almo

Dea's Deco Almoディーズガーデンさんは株式会社傳來工房さんのエクステリア専門ブランドです。㈱傳來工房さんは創業が平安時代で各宗派総本山向けの仏具、神具制作や青銅による重要文化財復元、皇室御用達の仕事も継承している日本でも有数の老舗企業です。そんなノウハウをいかしつつガーデン・エクステリアブランドとしてディーズガーデンでは常に他にはないデザインや耐久性に優れた商品を開発しています。そしてその商品は問屋には卸さず少数のエクステリア専門店のみでの取り扱いとしています。トレドではディーズガーデンさんの商品を取り扱っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

2021年1月19日2021年1月17日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

ディーズサインと犬に雪

サインA-03

先日現場調査の為伺った現場の門柱にはディーズガーデンのNティンバー NアイボリーにディーズサインA-03を取り付けています。

夜のうちに雪が降ったのでサインにうっすら雪がのっかって サインの黒と雪の白で何ともいい雰囲気になっています。

ディーズサインは鋳物でできているので重厚感があってとてもおしゃれです。

サインK-01
サインA-07

鋳物サインは他にもエレガントな見た目のA-07タイプやモダンな雰囲気のK-01タイプなどがあり、かわいい見た目のお家やシックでかっこいい系のお家でも相性がいいです。

また同じ鋳物でできたミニオーナメントをサインの横につけてあげるとより一層素敵になります。

サインは門柱などお庭の顔になる所に付くものなので素材や字体などこだわったもので作ることをお勧めします。

ディーズサインK-07
ディーズサインA-07
ディーズサインA-07

上の写真がK-01タイプでカーボ体とエミリー体があります

下の写真がA-07タイプでエレガントとプレーンタイプです

いぬ

我が家の愛犬もお散歩中鼻の上に雪を乗っけていました

もうおばあちゃん犬ですが雪の日はテンションが上がるらしく、いつもよりハイスピードで歩いてくれます。

2021年1月17日2021年1月17日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事、未分類 toledo No Comments

2021年 樹木医による講座

トレドではショップがリニューアルしたことを機に弊社樹木医による様々な講座の企画を考えています。今企画中の講座は、★庭木の管理★キッチンガーデンの作り方・健康的な土は健康な野菜をつくる★病害虫の対策★春の寄せ植え★苔玉講座★ハーブ講座★クリスマスリース★お正月飾りなどなどです。まだ決定でない企画もあったり、新しい企画なども検討中です。決定しましたらホームページの「ブログ」や「お知らせ」でご案内します。お見逃しなく!!

curisumasurisu

ri-su

syougatukazarisyougatukazari

少人数で行いますので、応募が多数の場合は先着順となる場合がございます。


2021年1月12日2021年1月9日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

和風のファサード

トレドはお客様のご希望に合わせて南欧風なエクステリア・モダンなエクステリア・和風なエクステリアなど様々なニーズにお応えします。最近は洋風・モダンをお好みのお客様が多いですが、和風のお庭や外構をご希望されるお客様がいらっしゃると造園業で培った庭師の技術を持ったスタッフは技術の見せ所です。先日まで施工させていただいていたお客様の建仁寺垣もその一つです。天然の竹を使って施工しています。今は人工の材質で施工が楽で耐久性にも優れた商品も多くあり、どちらがいいのかはお客様のお好みになりますが、本物の竹を使っての施工は技術が必要で、施工できる職人も少なくなってきているので、それを経験できる現場があることは、職人を育てる意味でも必要になると思います。

yakisekou

niwaon

工務店さんが作った庭門に建仁寺垣を施工し、タマリュウやツバキ・サザンカなどを植栽しました。

kansei

niwamonkenninzigakikenninzigaki

天然石のラバーズロック・浅間砂利・浅間石を入れて門回りの庭を施工しました。

2021年1月7日2020年12月6日 未分類 toledo No Comments

人工芝Or天然芝

お庭に芝生を入れたいと考えたとき人工芝か天然の芝(高麗芝)どちらにしようか悩むお客様が多いです。それぞれメリット・デメリットがあります。人工芝は芝刈りをしなくていいですが、費用が天然の芝に比べて高いということと必ず劣化するので、条件にもよりますが10年以降は張り替える必要がでてくる。天然の芝生は費用が人工芝に比べて低いのですが、暖かい季節には毎週のように芝刈りをしなくてはならないのでそういった事が苦手な人には負担になる。なかなか悩ましいです。

kouraisiba

天然の芝生をはったお庭です。

zinkousiba

人工芝を施工したお庭です。どちらもそれぞれいいので選べないですね。ホントに悩ましいです。

2021年1月5日2020年12月29日 エクステリア商品 toledo No Comments

Dea’s Garden Alpha Wall

ディーズガーデンから新しく軽量デザインパネルが発売されました。レンガや石の壁にかわるもので、施工が早く、万が一地震などの災害により倒壊した場合も本物のレンガや石積みのような大きな被害の心配のない軽量なFRP(繊維強化プラスチック)素材です。

Alpha Wall

Alpha Wall

Alpha WallAlpha WallAlpha WallAlpha Wall

樹脂のフェンスと組み合わせたり、アルファーウォールのパネルにはオプションでグラスランプやフラワーハンガー・ミニフックが取り付けられます。繊維強化プラスチック製といっても、平滑なプリント模様ではなく、本物の質感をより立体的に表現しています。

2021年1月4日2020年12月29日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

エクステリアのライティング

外構のデザインをご提案するときアプローチや門回り、お庭の植栽などの照明も一緒にデザインします。暗くなると玄関先は明るくなりますが、その他まで照明で明るく照らされている住宅はまだまだ少ないと思います。でも外構で一段と素敵になるのは樹木と照明だと思います。

Dea's garden Canna Cute & patio wall c Raitingu 5118

niwa

suiban

照明は安全や防犯上はもちろん照明によって照らされる光が心をいやしたりリラックスできる空間を創り出すとトレドでは考えています。家にいる時間が増える中そんな空間をつくりたいと思います。

2021年1月3日2020年11月22日 未分類 toledo No Comments

こだわりの植栽

トレドのお庭造りは造園業の強みをいかして、樹木の選定や下草選びなどあまり知識がなくても、イメージを伺ったり建物を見たりしてお客様にご提案して決めます。下草はお任せいただくことが多いですが、女性の樹木医や女性スタッフが選びます。構造物は商品なのでどれも同じになりますが、植栽は職人のセンスによって違いがでる部分です。また外構は緑が入ることでより素敵になります。門柱の正面だけでなく、門柱の裏側も手を抜きません。どちらから見てもカッコよくするのが職人です。

DSC_5755

DSC_5754

こちらの現場は女性の樹木医と女性工事長それに奥様にもお手伝いいただいて施工しました。


2021年1月2日2020年12月29日 未分類 toledo No Comments

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。トレドショップの玄関にはお正月用の門松が置いてあります。トレドの門松作成の途中経過と完成までをご紹介します。

syougatukazarikadomatu

kadomatukanseimazika

始めは動画をとってご紹介しようかとも思ったのですが、女性スタッフMさんが本領発揮できないというので途中の経過を写真に収めました。だんだんとだんだんとミドリのオアシスが隠れてきていますね。途中で何度か植木職人の営業N君に導いてもらって作っていきました。もう一対は樹木医のY女史に導いてもらって完成させました。両方のセンスや感性が違って面白かったです。

nakamurazyumokui

kadomatu

玄関がお正月飾りで華やかになりました。仕事始めは1月8日ですので、それまで元気な姿で玄関を飾っていてほしいです。

2021年1月1日2020年12月29日 エクステリア施工例、出来事、未分類 toledo No Comments

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 17
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

  • ディーズパティオ
  • いい顔のウシぱん
  • 太陽光とガラスブロック
  • ガーデンプランの流れ。
  • 心あたたまるランチ。

最近のコメント

  • タイツリソウ・バレンタインの種採取 に 朝田 幸男 より
  • タイル貼りのテラス に やすえ より
  • オーガニック液肥MOO&PLANTのチラシが出来ました。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 気仙沼から届いた秋刀魚。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 小布施 味郷 ヒレ定食 に 紅茶通販の茶専科ティチャイチャイ より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 食

タグ

LED照明 アルファウッド イタリアン ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー ソルデイーポート テコラ テラス ディーズガーデン トレド トレド、 パティオ ブラッドストーン ボーダーアート マイティウッド リフォーム レンガ 中野市 人工芝 伊尚 外構 天然石 庭 板塀 植栽 樹木医 積雪用カーポート 立水栓 芝生 蛇口 表札 長野 長野市 門柱 防草シート 駐車場
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド