• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

カテゴリー: 未分類

ディーズサインと犬に雪

サインA-03

先日現場調査の為伺った現場の門柱にはディーズガーデンのNティンバー NアイボリーにディーズサインA-03を取り付けています。

夜のうちに雪が降ったのでサインにうっすら雪がのっかって サインの黒と雪の白で何ともいい雰囲気になっています。

ディーズサインは鋳物でできているので重厚感があってとてもおしゃれです。

サインK-01
サインA-07

鋳物サインは他にもエレガントな見た目のA-07タイプやモダンな雰囲気のK-01タイプなどがあり、かわいい見た目のお家やシックでかっこいい系のお家でも相性がいいです。

また同じ鋳物でできたミニオーナメントをサインの横につけてあげるとより一層素敵になります。

サインは門柱などお庭の顔になる所に付くものなので素材や字体などこだわったもので作ることをお勧めします。

ディーズサインK-07
ディーズサインA-07
ディーズサインA-07

上の写真がK-01タイプでカーボ体とエミリー体があります

下の写真がA-07タイプでエレガントとプレーンタイプです

いぬ

我が家の愛犬もお散歩中鼻の上に雪を乗っけていました

もうおばあちゃん犬ですが雪の日はテンションが上がるらしく、いつもよりハイスピードで歩いてくれます。

2021年1月17日2021年1月17日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事、未分類 toledo No Comments

コロナのあれこれ。

昨日、ショップに新しい加湿器が届きました!

今までも加湿器を置いてはいたのですが、なかなか室内の湿度が上がらず…コロナの感染対策としてお店に仲間入りしました。
スタイリッシュでとってもパワフルな子です。

また、今までお店の受付に置いてあった消毒用のハンドジェルも入り口側に移動しました。

薪ストーブの横にありますので、ご来店の際はお使いくださいね。

昨日は県全域に『医療非常事態宣言』が発令されたり、メディアのコロナの感染者数の速報に一喜一憂したりする毎日ですが、お店としても、個人としてもまずは出来ることから対策をしていきます!

2021年1月15日2021年1月15日 未分類 toledo No Comments

雑木の剪定(初夏と冬)

今の時代、家を建て、駐車場をつくれば小さなスペースしか残らない、という家が多いと思います。

そんなスペースだからこそ何本かの樹木を植えてみて下さい。「小さな庭」の誕生です。

小さな庭でも、四季の移り変わりを教えてくれます。

樹木はいらない、樹木は年々大きくなって困る、などありますが、樹木を剪定によりコントロールし、適期に適切な作業をすると、しなやかで美しい樹形を長期間維持できます。

葉の数を増やさない❕幹を太らせずに維持する。

落葉樹(コナラ)ように成長のスピードが比較的早いものが多く、育つとぐんぐん幹が太くなります。しなやかな細い幹の状態を維持するには、木を太らせないことで、そのためには栄養分をつくる葉を増やさないことが重要なポイントです。

木全体の葉の枚数を増やさないためには、枝ごと、葉を切り落とすのが効率的です。

しかし、枝の途中から先端だけをブツ切りにしてしまっては、ダムをつくり一気に放流したような細かい枝が増え、自然な枝振りからはかけ離れてしまいます。

しなやかな枝を残したまま、一定の成長ペースで雑木を維持するには、枝を間引くように、毎年冬に全体の1/3程度の枝を剪定するのが重要だと思います。

 

シダレザクラ剪定前
シダレザクラ剪定前

↓

シダレザクラ剪定後
シダレザクラ剪定後

 

初夏の剪定は、春先の急激に新しい枝が伸びているころではなく、伸びが落ち着いて葉が展開してから行います。伸長期に切ると、多数の芽が噴き出すことがあるので注意します。

古い主幹の少し下から姿のよい胴吹き枝やふところ枝が伸びてきたら、その上の位置で古い枝を切り戻し、主幹を更新させます。こうすると樹冠が二回りくらい小さくなり、木全体の生長を抑えやすくなります。花木の剪定は花後すぐに、古い主幹を更新します。

このように枝先ばかり止めずに、現状よりも二回りくらい小さな樹冠にするイメージで下のほうから伸びている若くて細い枝を主幹に差し替える剪定を勧めます。

 

樹形を維持できれば、小さな庭でも植栽を楽しめると思います。

2021年1月11日2021年1月10日 未分類 toledo No Comments

和風のファサード

トレドはお客様のご希望に合わせて南欧風なエクステリア・モダンなエクステリア・和風なエクステリアなど様々なニーズにお応えします。最近は洋風・モダンをお好みのお客様が多いですが、和風のお庭や外構をご希望されるお客様がいらっしゃると造園業で培った庭師の技術を持ったスタッフは技術の見せ所です。先日まで施工させていただいていたお客様の建仁寺垣もその一つです。天然の竹を使って施工しています。今は人工の材質で施工が楽で耐久性にも優れた商品も多くあり、どちらがいいのかはお客様のお好みになりますが、本物の竹を使っての施工は技術が必要で、施工できる職人も少なくなってきているので、それを経験できる現場があることは、職人を育てる意味でも必要になると思います。

yakisekou

niwaon

工務店さんが作った庭門に建仁寺垣を施工し、タマリュウやツバキ・サザンカなどを植栽しました。

kansei

niwamonkenninzigakikenninzigaki

天然石のラバーズロック・浅間砂利・浅間石を入れて門回りの庭を施工しました。

2021年1月7日2020年12月6日 未分類 toledo No Comments

エクステリアのライティング

外構のデザインをご提案するときアプローチや門回り、お庭の植栽などの照明も一緒にデザインします。暗くなると玄関先は明るくなりますが、その他まで照明で明るく照らされている住宅はまだまだ少ないと思います。でも外構で一段と素敵になるのは樹木と照明だと思います。

Dea's garden Canna Cute & patio wall c Raitingu 5118

niwa

suiban

照明は安全や防犯上はもちろん照明によって照らされる光が心をいやしたりリラックスできる空間を創り出すとトレドでは考えています。家にいる時間が増える中そんな空間をつくりたいと思います。

2021年1月3日2020年11月22日 未分類 toledo No Comments

こだわりの植栽

トレドのお庭造りは造園業の強みをいかして、樹木の選定や下草選びなどあまり知識がなくても、イメージを伺ったり建物を見たりしてお客様にご提案して決めます。下草はお任せいただくことが多いですが、女性の樹木医や女性スタッフが選びます。構造物は商品なのでどれも同じになりますが、植栽は職人のセンスによって違いがでる部分です。また外構は緑が入ることでより素敵になります。門柱の正面だけでなく、門柱の裏側も手を抜きません。どちらから見てもカッコよくするのが職人です。

DSC_5755

DSC_5754

こちらの現場は女性の樹木医と女性工事長それに奥様にもお手伝いいただいて施工しました。


2021年1月2日2020年12月29日 未分類 toledo No Comments

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。トレドショップの玄関にはお正月用の門松が置いてあります。トレドの門松作成の途中経過と完成までをご紹介します。

syougatukazarikadomatu

kadomatukanseimazika

始めは動画をとってご紹介しようかとも思ったのですが、女性スタッフMさんが本領発揮できないというので途中の経過を写真に収めました。だんだんとだんだんとミドリのオアシスが隠れてきていますね。途中で何度か植木職人の営業N君に導いてもらって作っていきました。もう一対は樹木医のY女史に導いてもらって完成させました。両方のセンスや感性が違って面白かったです。

nakamurazyumokui

kadomatu

玄関がお正月飾りで華やかになりました。仕事始めは1月8日ですので、それまで元気な姿で玄関を飾っていてほしいです。

2021年1月1日2020年12月29日 エクステリア施工例、出来事、未分類 toledo No Comments

ジクウEXパネル

開発段階からブログで度々登場していた新商品「ジクウEXパネル」が商品化されます。トレドショップの玄関先のアルミ柱に3色の「ジクウEXパネル」が入っています。「ジクウEXパネル」は25㎜の厚みのガラスをハンマーで彫刻のように大胆にカットしエポキシ樹脂で接合させ、独自の技法で制作するデザインパネルです。仕上げに樹脂の部分には耐熱耐候性塗料を施しています。光の乱反射が美しく、手作りなので1枚1枚それぞれに表情が違い創造的で豊かな癒しの空間を演出します。もともと建築物の中に美術的・芸術的な要素として入れている現場がほとんどでした。トレドではそのパネルを外構にも使えないかと試行錯誤。

zikuupaneru

zikuupaneru

トレドのお客様の施工現場でもこの「ジクウEXパネル」を門柱に入れることが決まりました。第一号の施工現場となり完成するのが楽しみです!一足お先に門柱に入れるパネルだけご紹介しますね。

zikuupaneru

こちらがトレドのお客様の門柱に入る「ジクウEXパネル」です。トレドショップに入っているタイプより幅が広くグリーン系とブルー系のミックスです。実物がご覧になりたい場合は是非トレドショップへお越しください。

2020年12月20日 未分類 toledo No Comments

田中哲司のこの庭、きゅんです

先日放送されました、BSテレ東「田中哲司のこの庭、きゅんです」という番組に弊社の樹木医Y女史が参加しました。番組の中の「おぶせオープンガーデン」での出演です。ローカル番組の「ずくだせテレビ」には何度も出演していますが、全国放送は初めてです!俳優の田中哲司さんとTVチャンピョンでガーデニング王座決定戦王者の木村博明さんと三人で小布施町のオープンガーデンのお庭を巡りました。いつもと変わらぬいでたちで緊張している様子もなくいつも通りで本当に感心します。よく大勢の前で研修をしたり地域住民への説明会、ながの緑育での講師、テレビ、ラジオなどなどを以前より行っているので、全く上がらないとのことです。

obuseopungaden

「おぶせオープンガーデン」は2000年に38軒でスタートしていて、今では100軒の登録があるそうです。小布施町では古くから「縁側文化」「お庭ごめん」という文化があり、訪れた方々を花でもてなし、会話を通して交流を図るという「おぶせオープンガーデン」につながる地域性があったようす。官民が一体となって取り組んだオープンガーデンとしては全国初だそうです。庭があると色々なことが広がりますね。すごく広いスペースでなくても、ちょっとしたスペースに緑や花があるだけで心が癒されます。こんな時だからこそご自宅のお庭を見直してみませんか?どうやっていいかわからないときは是非専門店へ、庭師さんや造園業者にお願いするには敷居が高いとお考えだと思います。トレドは外構の相談をしながらお庭のご相談もできます。トレドショップの小さな窓口の奥には専門の社員がたくさん居ますので、納得のご提案ができます。是非ショップに足をお運びください。

2020年12月11日 未分類 toledo No Comments

ダルガラスの入った門柱

2019年にMウェーブの展示会の時に初めて展示をしたダルガラスのパネル。製作している「JIKU ART CREATION」さんと知り合ってから、京都ホテルオークラ・千里阪急ホテルやJIKUARTさんのアトリエで作品を数々見させていただきました。私たちの身近には長野運動公園総合市民プール アクアウイングで見ることがきます。その素晴らしさに感動し、これを一般のエクステリアで使うことができないかと試行錯誤。そしてついに製品としてエクステリアでも使えるところまできました。

DSC_5042

hankyuhotelhankyuhotel

JIKU ARTJIKU ART

JIKU ART

上の写真は本社にてテスト施工したものです。門柱にダルガラスをはめ込み試験的に施工しました。ライトアップもしているので、暗くなると青い光が幻想的な雰囲気を出しています。今後はお客様のエクステリアでも施工していきます。自分たちでエクステリアに使えそうな商材を見つけて、それを施工できるように考えることは時間と労力がかなりかかります。でも完成したものを見るとうれしくなります。これがお客様の門柱に入っている姿を想像するとワクワクします。トレドスタッフやRINKASA企画開発課の努力に感謝します。またご協力いただきましたJIKUARTCREATION様との今後の展開も楽しみです。ありがとうございました!!

sekoutyuIMG_1284

testotesuto

CREATIONCREATION

ガラスパネルサンプル画像image0 (99)image1 (69)

image5 (17)

2020年11月17日 未分類 toledo No Comments

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 43
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

  • ディーズパティオ
  • いい顔のウシぱん
  • 太陽光とガラスブロック
  • ガーデンプランの流れ。
  • 心あたたまるランチ。

最近のコメント

  • タイツリソウ・バレンタインの種採取 に 朝田 幸男 より
  • タイル貼りのテラス に やすえ より
  • オーガニック液肥MOO&PLANTのチラシが出来ました。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 気仙沼から届いた秋刀魚。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 小布施 味郷 ヒレ定食 に 紅茶通販の茶専科ティチャイチャイ より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 食

タグ

LED照明 アルファウッド イタリアン ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー ソルデイーポート テコラ テラス ディーズガーデン トレド トレド、 パティオ ブラッドストーン ボーダーアート マイティウッド リフォーム レンガ 中野市 人工芝 伊尚 外構 天然石 庭 板塀 植栽 樹木医 積雪用カーポート 立水栓 芝生 蛇口 表札 長野 長野市 門柱 防草シート 駐車場
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド