• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

カテゴリー: ガーデニング

ディーズパティオ

お客様の好みや建物の雰囲気で作りたい庭のタイプも全く変わってきますがディーズガーデンの商品はどれも可愛くて、取り入れれば一気に南欧風のすてきなお庭になります。

ディーズパティオは目隠しやお庭の中の空間を仕切る為などに多く使われます。パティオで仕切るとお庭の中にもう一つ新しいお庭が出来たようになります。

パティオの内側と外側で植える植物を変えたり石貼りやレンガなどで足元を整えてみたり…これ一つでいろんな見せ方が出来ます。

パティオウォールCと角柱

ディーズガーデンの角柱でつくられた門柱の横に、大きな窓のウォールCタイプにオプションの鎧戸をつけたパティオを設置した現場です。扉は実際に開け閉めができて、開くとアンティーク調のガラスが表れます。笠木は石笠木と瓦笠木の2種類がありますがプロバンス瓦調のものを付けており、より南欧風の雰囲気がでています。黄色の石貼りや黒い浅間石ともよくマッチしていて、かわいいだけではないおしゃれなお庭になっています。

パティオウォールCとアーチB

こちらはウォールCタイプの横にアーチBタイプを設置した現場で、アーチとパティオを組み合わせるとより統一感が出るのでお勧めです。ライトやフラワーハンガー、シェルフなどいろんなアイテムを付けてお客様だけのオリジナルのパティオを作ることができます。

カンナ物置とパティオウォールD

こちらはカンナ物置フレンチシックのシャビーブルーと、ニッチ小窓のついたウォールBタイプを組み合わせた現場です。小窓の中にはアイアン調のフィックスフェンスが取り付けられています。

ディーズパティオには他にもプレーンタイプのウォールA、扉付きのウォールDがありどれも可愛くて憧れの南欧風のお庭を造ることが出来ます。気になる方は是非一度トレドへお越しください。

2021年1月24日2021年1月24日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

ガーデンプランの流れ。

お客様の住まいのお庭をプランニングする時、まずはお客様がどの様に快適な生活が送れるか。素敵なガーデンライフをどう過ごしていただくか。などをお客様とお打合せをし形にしていきます。

完成 門柱前

お打合せでまずご用意して頂く図面は

敷地図

敷地図・・・敷地と建物が入っている平面図。

立面図

立面図・・・建物の東西南北が入っている図面で玄関や窓の位置関係を確認します。

建物パース

建物パース・・・建築業者様がご用意してくださった建物イメージ図。

間取り図・・・1階・2階の間取りを確認しライフスタイルを考えます。

手書き図面

この様な図面をご用意して頂ければスムーズにガーデンプランを立てることが出来ます。  駐車場は何台必要ですか? 玄関までのアプローチ・門柱は? 表札・ポストどうですか? メインガーデンではどんなガーデンスタイルが好きですか? などお客様とお打ち合わせをしトレドならではのオリジナルのお庭を平面図に書き込んでいきます。下書きはすべて手書きでデザインしていきます。

契約図面

そしてプランがまとまったら図面作成していきます。出来るだけお客様に分かりやすくイメージして頂けるようにCAD図面・画像をご用意しております。

門柱イメージ

トレドでは、オリジナルのアイデアがたくさんあるのでお客様だけの特別なガーデンプランをご提案出来るようにスタッフ一同心掛けています。

門柱完成
メインガーデン
記念撮影

完成したプライベートガーデンです。素敵なガーデンライフをお過ごしください。

2021年1月21日2021年1月21日 エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

雪つり

雪つりは冬季、雪が付着することで、樹木の枝が折れないように縄で枝を保持するものです。 雪の少ない都市でも、冬の風物詩として雪つりが施されます。

雪つり完成

完成写真です。

丸竹

まずは、松に立て込む竹の寸法を決めてから、竹を磨いていきます。

丸竹の長さは8m以上あります。

雪つり準備

枝に吊る縄の本数を確認し、縄を回していきます。

竹のサイズより長めにとるのは、差し枝等があると遠くへ縄を飛ばすので、長めにしておきます。

編み込み作業

飾りになる先端部分を編んでいきます。

お飾り完成

今の時代、雪吊りを行うお客様は、減ってはきていますが大事な伝統技術として途絶えないよう、受け継ぎ、後世へと伝えていきたいと思います。

2021年1月18日2021年1月18日 ガーデニング toledo No Comments

ディーズサインと犬に雪

サインA-03

先日現場調査の為伺った現場の門柱にはディーズガーデンのNティンバー NアイボリーにディーズサインA-03を取り付けています。

夜のうちに雪が降ったのでサインにうっすら雪がのっかって サインの黒と雪の白で何ともいい雰囲気になっています。

ディーズサインは鋳物でできているので重厚感があってとてもおしゃれです。

サインK-01
サインA-07

鋳物サインは他にもエレガントな見た目のA-07タイプやモダンな雰囲気のK-01タイプなどがあり、かわいい見た目のお家やシックでかっこいい系のお家でも相性がいいです。

また同じ鋳物でできたミニオーナメントをサインの横につけてあげるとより一層素敵になります。

サインは門柱などお庭の顔になる所に付くものなので素材や字体などこだわったもので作ることをお勧めします。

ディーズサインK-07
ディーズサインA-07
ディーズサインA-07

上の写真がK-01タイプでカーボ体とエミリー体があります

下の写真がA-07タイプでエレガントとプレーンタイプです

いぬ

我が家の愛犬もお散歩中鼻の上に雪を乗っけていました

もうおばあちゃん犬ですが雪の日はテンションが上がるらしく、いつもよりハイスピードで歩いてくれます。

2021年1月17日2021年1月17日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事、未分類 toledo No Comments

2021年 樹木医による講座

トレドではショップがリニューアルしたことを機に弊社樹木医による様々な講座の企画を考えています。今企画中の講座は、★庭木の管理★キッチンガーデンの作り方・健康的な土は健康な野菜をつくる★病害虫の対策★春の寄せ植え★苔玉講座★ハーブ講座★クリスマスリース★お正月飾りなどなどです。まだ決定でない企画もあったり、新しい企画なども検討中です。決定しましたらホームページの「ブログ」や「お知らせ」でご案内します。お見逃しなく!!

curisumasurisu

ri-su

syougatukazarisyougatukazari

少人数で行いますので、応募が多数の場合は先着順となる場合がございます。


2021年1月12日2021年1月9日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

樹勢回復

「RINKASA」(林業笠原造園㈱)では専門の樹木医による樹木の診断と様々な手法で樹木の治療を行っています。「菌根菌治療」「土壌改良」「薬剤散布」「保存保護処理」これらを専門の樹木医の指示のもと行います。なかでも「菌根菌治療」は近年始まったばかりの治療ですが、日本で最も菌根菌治療実績のある会社です。樹木が大好きな集まりですので、弱っていた松がどんどん元気なって立派になっていき、そんな松をカッコよく剪定する。そこに誇りをもって仕事をしています。

kinkonkinzyumokuikinkonkinkinkonkintiyrou公共工事や個人邸の剪定・外構エクステリア工事・スタジアムの芝生管理・保存樹木の治療など多岐にわたる仕事をさせていただいています。トレドショップは林業笠原造園㈱「RINKASA」のエクステリア事業部です。

2020年12月29日2020年12月29日 ガーデニング toledo No Comments

お正月の準備を始めました

2020年もあとわずかとなりました。営業は12月28日までで29日は午前中に大掃除をして本来なら午後から全社員で勉強会をして、そのあと忘年会の運びとなってますが、50人近くが集まることになってしまい今年は全部中止となりました。その代わり忘年会の予算だった一人1万円分を、年末ご家族でなにかおいしいものを食べてすごしてほしいと社員に現金でお配りすることになりました。本社でもトレドショップでもお正月の準備を始めています。本社では樹木医のY女史がかわいいお正月飾りを作ってくれました。

syougatukazari

和と洋をMIXしたおめでたい仕様になっています。来年はトレドショップでもクリスマスリースやお正月飾りなどの講習会を樹木医のY女史とトレドの女性スタッフで賑やかに行いたいと思っています。応募の詳細はトレドブログでお知らせしますので、ブログ見てくださいね!少人数で行いますのでお早めにご応募ください。

toledonoosyougatukazari

トレドショップでも昨日からお正月用飾りを準備しています。今年は植木職人でトレドショップの営業Nくんに門松を自分たちで作りたいから教えてもらいたいとリクエストしたのですが、普通の門松ではつまらないと・・・トレドらしいのでいきましょう!!というので材料はお任せで。会社は造園業なので樹木の枝葉はたくさんあります。ですので中央のミドリのオアシスだけ購入しました。色々な樹木の枝・葉・実などどいろいろな材料が集まってきました。まずは作り始めの写真を載せます。ここからどんなふうに変化するかご想像ください。この段階で私が想像しているお正月の門松とは全く違いました!全貌は1月1日のブログに掲載しますのでお楽しみに。エクステリアのデザインはお庭お含めた住宅周り全体を考えます。色々な感性を磨く必要があると日々思うところです。

2020年12月27日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

クリスマスイブ

beauty_1608767083270

今日は12/24クリスマスイブですね!平日のクリスマスなのであまり賑わい感はないかもですが…

嬉しいプレゼントをいただきました。上の写真はNさんの奥様お手製トナカイパンです!

角と顔の完成度がすごくてプロ顔負けの仕上がりで食べるのがもったいないです。

いつも美味しいパンをありがとうございます

IMG_2456

こちらは樹木医のYさんから頂いたシュトーレンで、ドイツでは定番のクリスマスケーキだそうです。

ドライフルーツやナッツがいっぱい入ってとても美味しそうです。ありがとうございます!

今年はコロナの影響でクリスマスも思いっきり楽しむ事は出来ないですが、

こういった嬉しいプレゼントのおかげで気持ちがほっこりしました。

2020年12月24日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

久しぶりの青空。

久しぶりに天気の良い日の庭。 先週は、寒い日が続き外に出るのもあまり嬉しくない感じで、近くの白くなった山から吹く風がやけに冷たく感じられた。

Ya ma bōshi Hana 9500

庭に残された初雪の上に、ヤマボウシの花が落ちていた。 風がなければ、清々しく身が引き締まる感じですが、少しでも風がくるとヒャーとした後にブルっと体が震えそうな冬の庭。

青空の下の雪は、光を浴びてキラキラして綺麗に見えている、春まで雪が積もっていてくれていた方が庭の植物は快適に過ごせる。 雪がと布団のようになり、雪がなく冷たい風に吹かれた方がつらいのだと思う。

Ya ma bōshi Hana 9505

良く見てみると、ヤマボウシの花が幾つも庭に落ちている。 宿根草の上にも落ちている。 まだ残された雪の下には、まだ沢山の植物たちが、これから冬眠を迎える。

Ya ma bōshi Hana 9501

上に眼をやれば抜けるように青い空の下、葉をすっかり落としたヤマボウシに季節外れの花が幾つもある。夏の青空も素敵だが、それと違い冬の青空も気持ちが良い。

Ichigo no hana 9502

10年以上前に植えたイチゴが白い花を咲かせていた。 毎年、小さな実を付けるけれど食べた事がない、いゃ、一度だけ食べてみた事があるが美味しくなかった、この場所に三種のイチゴを植えている、花を見る為に植えたイチゴ。

2020年12月22日 ガーデニング toledo No Comments

初雪の雪だるま。

琵琶湖むの近くで暮らしている孫達。 楽しみにしていた七五三にコロナの影響で行くこともできず、最後に会ってから1年近くになりました。 七五三は、広瀬すずが主演の映画のカルタ会場になった場所だったこともあり行きたかったけれど。

一番年下の孫は三歳になったばかりで、家に居る事が多くママに催促しているのか、最近はスマフォのテレビで顔を見ながら話していたので、ママに、こんな事を言った「ジージとバーバはスマフォの中に住んでいるの?」上の二人の孫は、違うよ、車に乗って高速を走り遠いところまで行くんだと。

Hatsu yuki 9490

先日、庭に初雪が積もった朝、スマフォが鳴り孫が雪を見たいと言うので、庭の様子をテレビで見せると即リクエストがあり、雪だるまを見たい。

Yuki daruma 9495

雪が積もったとはいえ、わずかな雪なのと急いで造らないといけないので、眼はマロニエの実で、鼻は人参で作り見せると、なんだか不満そうな孫、とうしたと聞くとマフラーをしていないのがいけなかったようで

IMG_9498

マフラーをした雪だるま。  外は寒く気温が上がらないのですが、雪だるまは小さくなり傾いてしまいました、いつ、消えてしまうのか・・・

孫との会話は、時々わかりづらいのですが、嬉しいものです。

2020年12月19日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 69
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

  • ディーズパティオ
  • いい顔のウシぱん
  • 太陽光とガラスブロック
  • ガーデンプランの流れ。
  • 心あたたまるランチ。

最近のコメント

  • タイツリソウ・バレンタインの種採取 に 朝田 幸男 より
  • タイル貼りのテラス に やすえ より
  • オーガニック液肥MOO&PLANTのチラシが出来ました。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 気仙沼から届いた秋刀魚。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 小布施 味郷 ヒレ定食 に 紅茶通販の茶専科ティチャイチャイ より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 食

タグ

LED照明 アルファウッド イタリアン ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー ソルデイーポート テコラ テラス ディーズガーデン トレド トレド、 パティオ ブラッドストーン ボーダーアート マイティウッド リフォーム レンガ 中野市 人工芝 伊尚 外構 天然石 庭 板塀 植栽 樹木医 積雪用カーポート 立水栓 芝生 蛇口 表札 長野 長野市 門柱 防草シート 駐車場
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド