カテゴリー: 食
外食したいな
今日のブログ担当はブログの事をすっかり忘れてこんな時間になってしまったので、今回は簡単に美味しい物の紹介をさせてください。

まずは長野市民なら知る人ぞ知る、徳間にある中華屋さん「福来」です。私はここの天津飯が大好きです。甘酢餡と醤油餡から選べますが、断然醤油派です。

ここの酸辣湯麺も美味しいんですよね。キムチの酸味が効いている気がします。そして激熱です。

そして最後はこちら。友人に教えてもらった「カーオホーム」というタイ料理のお店です。トムヤムクンが大好きなんですが、ここのトムヤムクンはとっても美味しかったです。麺も入っているので満足感もありました。店内は異国の香りです。
時間的にも夕飯時でブログを書きながらおなかが減ってしまいました。まだまだ外食はしょっちゅう行ける雰囲気ではありませんが、たまには外で美味しい物を食べてリフレッシュしたいですよね。
おいしいもの
一人の時間が久しぶりにできた日があったので、ずーっと食べにいきたいと思っていたある場所に行ってきました。
「よし家」

長野の人ならご存知の方も多いかもしれませんが東急の近くにあるラーメン屋さんです。
迷いに迷ってラーメンの味玉つきにしました。本当においしくてやみつきになりました。もうすでにブログを書きながら食べに行きたいです。
最後に最近行った近所のカフェのスコーンです。

子ども(2歳児(笑))と取り合いしながら食べました。「ママ、ダメ!!」と怒られながら半分食べました(笑)ラーメンの後にここのスコーンを食べにいく。もしくは反対でもいいですが♡
いつかこの計画が実行できる日が来るといいなと思います。
施工始まりました
6月のはじめから施工がスタートした現場の掘削作業の写真です。道路と建物GLの高低差が大きいので駐車場の土間コンクリート、アプローチも勾配をつけてステップが一段入った形で施工していきます。掘削が始まると、石がごろごろと出てきました。ここは昔、川だったのかもしれないということで、私は石に詳しくないのですが、Nさん曰く「何かに使えそうな石」のようです。確かに丸くてきれいな石が多かったです。

アプローチ部分の掘削です。しばらくの間は足元が悪い状態になってしまうので、ご不便をおかけしてしまいますが安全に配慮して施工していきます。こちらのアプローチにはコンクリートに天然石パラストーンのイエローが入るご計画で、ディーズガーデンの新商品の門柱「ルアン」も施工されますので素敵なアプローチになると思います。今から仕上がりがとても楽しみです。

話は変わりますが、ずっと行きたいなと思っていた長野駅近くの韓国料理屋YOGIYOに行ってきました。はじめは辛いものを食べようと思っていましたが、この日は暑くてとてもじゃないけど熱いものは食べられないと思い、水冷麺にしました。冷麺大好きなんですが、ここの冷麺もとてもおいしくて2杯くらい食べられそうな勢いでした。

ヤンニョムチキンも頼んじゃいました。ボリュームも味付けもよかったです。甘味が強いので甘党の方は大好きだと思います。