• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: ガーデニング

田中哲司のこの庭、きゅんです

先日放送されました、BSテレ東「田中哲司のこの庭、きゅんです」という番組に弊社の樹木医Y女史が参加しました。番組の中の「おぶせオープンガーデン」での出演です。ローカル番組の「ずくだせテレビ」には何度も出演していますが、全国放送は初めてです!俳優の田中哲司さんとTVチャンピョンでガーデニング王座決定戦王者の木村博明さんと三人で小布施町のオープンガーデンのお庭を巡りました。いつもと変わらぬいでたちで緊張している様子もなくいつも通りで本当に感心します。よく大勢の前で研修をしたり地域住民への説明会、ながの緑育での講師、テレビ、ラジオなどなどを以前より行っているので、全く上がらないとのことです。

obuseopungaden

「おぶせオープンガーデン」は2000年に38軒でスタートしていて、今では100軒の登録があるそうです。小布施町では古くから「縁側文化」「お庭ごめん」という文化があり、訪れた方々を花でもてなし、会話を通して交流を図るという「おぶせオープンガーデン」につながる地域性があったようす。官民が一体となって取り組んだオープンガーデンとしては全国初だそうです。庭があると色々なことが広がりますね。すごく広いスペースでなくても、ちょっとしたスペースに緑や花があるだけで心が癒されます。こんな時だからこそご自宅のお庭を見直してみませんか?どうやっていいかわからないときは是非専門店へ、庭師さんや造園業者にお願いするには敷居が高いとお考えだと思います。トレドは外構の相談をしながらお庭のご相談もできます。トレドショップの小さな窓口の奥には専門の社員がたくさん居ますので、納得のご提案ができます。是非ショップに足をお運びください。

2020年12月11日 未分類 toledo No Comments

カンナキュート

orangebeigebrown

ディーズガーデンさんの物置きは欧風の可愛らしいデザインでトレドでも人気の物置です。

カンナキュートは両開きの扉がついたカンナよりは少し小さめで幅1450奥行715程のサイズで

場所を取らずにお庭に置くことが出来ます。

カラーはオレンジ、ベージュ、ブラウンの3色の他にシャビーホワイト、シャビーブルーの2色があり

どの色も優しい雰囲気のカラーです。

レンガや木目調の部分は繊維強化プラスチックFRPで作られている為、丈夫で軽くお手入れもしやすいので安心です。

Canna cute

カンナキュートはアーチ状の扉が特徴で、レンガや屋根瓦のデザインで一気にアンティーク調の

かっこいいお庭になってイングリッシュガーデンとの相性もとてもいいです。

また、カンナキュートにもフラワーハンガーやツールハンガー、ランプがつけられて

実用性が増しますし、カンナキュートをさらに可愛く見せることが出来ます。

2020年12月4日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

キンギョソウ

IMG_0251IMG_0252

キンギョソウが花を咲かせていました。濃い赤が大人の雰囲気でかっこいいですね。

おおぶりで個性的な形をしていて名前に金魚と付けられるのも納得です。

IMG_0254

銅葉のキンギョソウです。これはまだつぼみですが薄ピンクの花を咲かせます

キンギョソウは種類が多く白、黄、ピンク、オレンジ、複色 などさまざまな色の花が咲きます

花の形も変わっているので門柱前などの植栽の中にキンギョソウを入れればいいアクセントに

なるかと思います。また、葉の色をすべて同じ色で統一してしまうより、写真の様な銅葉や斑入りの葉

のものを混ぜてあげると、変化が出てバランスも良くなります。

IMG_9878IMG_0255

春先に芽が伸び始めたギボウシも、もうここまで大きくなりました

以前もブログに載せましたがお庭の植栽にギボウシもお勧めです。一気にゴージャス感が出ます

これはちょっと大きすぎるかもしれませんが…

最近は雨が少なく、暑い日が多いので水やりはしっかり毎日やってお花を楽しみましょう!

2020年5月14日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

お地蔵さんと桜

jizou sakura

近所をお散歩中に見ごろの桜を発見しました。

ちょっと足をとめて撮影

お地蔵さんと桜とでなんとなくほっこりした写真が撮れました。

いつもだったら今ごろ桜の開花情報がニュースで取り上げられる時期なのに

今年はまったく目にしていない気がします。

最近はコロナのニュースばかりで、気分が暗くなってしまいますね。

お散歩の目的は、ブログでもおすすめしているガーデニングの花を買いにホームセンターまで行ったのでした。

どれにしようか迷いに迷いましたが、そんな時間も楽しいです。

まだ花が咲いていない苗もあったので、どんな花が咲くのかが楽しみです。

2020年4月13日 ガーデニング、出来事 toledo No Comments

植栽が始まります!

冬季の間できなかった植栽が始まります。シンボルツリーや下草を来週から順番に施工していきます。ということで樹木は圃場に下草はトレドに続々と集まってきています。ルプスネパレンシス・アジュガバリエガータ・斑入りマジョラムメイサ・ピンクエルフ・アラビス・ヒメフウロソウ・ブリムストーンなどなど・・・耐寒性があったり、日当たりが一日なくても半日陰の場所でもよく育つもの、常緑低木などを組み合わせて仕上げます。

gadeningusitakusagaden

sitakusasitakusasitakusa

外構・エクステリアは建造物だけでなく緑が入ると格段に違ってきます。無機質な感じをお好みでも少し緑を入れるとステキになります。樹木や下草について詳しい方はご自分で色々と植えて楽しむ事ができるのでいいのですが、樹木や下草について詳しくないかたはお任せください!シンボルツリーは大きなものになるので家族で色々と話し合って決めることも楽しみになるのでオススメしますが、下草はお任せいただくのが一番良いかと思います。

sitakusasitakusasitakusa

sitakusasitakusasitakusa

植栽工事が終了した外構工事完成現場はまた徐々にご紹介させていただきます!!

2020年4月12日 未分類 toledo No Comments

掲載されました

IMG_9870

週刊長野にY 樹木医の記事が掲載されました。

ハナミズキ、ナンテン、モミジなどは春に施肥をしておくと幹肌のツヤ、秋の紅葉、

花や実のつきがよくなる事や、消毒は葉が茂る前の今の時期に行うのが最適で、駆除しにくい

カイガラムシに有効な消毒液の作り方など樹木の手入れについて細かく紹介されています。

他にも、1本の木の下に何種類もほかの植物を植えてしまうと、土の下では根が混雑してしまい

土の中の水分や栄養分、酸素も不足してしまうため、風通しが良くて空間に広がりがある庭を

おすすめされていました。

今、暗いニュースが多いですが家にいる時間が多くなった分、お庭の木や花を見直してみるのは

いかがでしょうか。ガーデニングをしたり消毒をしたり、この機会に木を1本増やしてみるなんていうのも

いいかもしれません。トレドでは樹木についてのご相談もお受けしています。

気になる事があればお気軽にご相談ください。

2020年4月11日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング、出来事 toledo No Comments

お庭に華を

gardening

コロナの影響で、お家で過ごす時間が増えていると思いますが

そんなときにガーデニングをしてみるのはいかがでしょうか。

土をいじることで、「健康になる」「五感が研ぎ澄まされる」「認知症予防になる」などの効果が得られるとか

ガーデニングをするということは、健康にとても良い事でストレス解消、リフレッシュ効果も期待できます。

自分で植えたお気に入りの花を見て過ごす暮らしは癒しにもつながります。

garden

オススメの寄せ植えの一例です。

色合いの濃いものと淡いもの、斑入りの植物などを取り入れるといい感じにまとまります。

組み合わせようとせず、1種類の花を小さめの可愛い入れ物にちょこっと入れておくだけでも十分ステキです。

自分が満足するものが完成するのが何よりです。

ランニングはちょっとムリという方に、ひとつの健康法としての「ガーデニング」をオススメしたいと思います。

花を仕入れにお店に行かれる際は、マスクなどでの予防対策をしっかりお願いします。

2020年4月7日 ガーデニング toledo No Comments

もふもふミモザ

mimoza garden

去年施工させていただいたお客様から、ミモザが満開になりました。と嬉しいご報告をいただきました。

黄色の花色がパッと明るくなり、モフモフで可愛いとコメントもいただきました。

ありがとうございます。

mimoza exterior

本当にとっても鮮やかな黄色を見るだけで気持ちまで明るくしてくれます。

ポンポンみたいな小さくてまあるい花がなんとも可愛いです。

ミモザの花はドライフラワーにしてもきれいな黄色がけっこう残るので、リースなどにして楽しむのもオススメです。

「感謝」、「秘密の恋」、「思いやり」など、たくさんの花言葉を持っているので

感謝を伝えたい人へミモザの花を贈ってみるのもいいですね。

2020年3月23日2020年3月23日 ガーデニング toledo No Comments

フクジュソウ

IMG_9264

 

IMG_9266

先日ふらっと散歩をしていると、フクジュソウを見つけました

とても鮮やかな黄色で1か所にまとまって咲いていました。フクジュソウは「福寿草」と書くだけあって

花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」と、とても縁起のいい花です。

また、どの花よりも早く咲いて春の訪れを知らせてくれる早春の草花だそうです。

少し調べてみると栽培もできる様で、水はけのいい土で落葉樹の下などの冬は陽が当たり夏は日陰になる

場所が適しているそうです。この寒い時期にもきれいに咲く福寿草をお家の植栽のワンポイントとして

育ててみるのもいいのかな…?と思いました。

2020年2月28日2020年2月29日 ガーデニング、出来事、未分類 toledo No Comments

ガーデニング

出社して樹木医のY女史がいるのを見つけると、頻繁に仕事の話を聞きます。講演会の話やこれからの公園管理の勉強に行ってきた話、トレドのお客様の庭についての話(どんな植栽がいいのか)弱っている樹木を元気にさせたい、植物の名前を全て覚えたいなどなど、Y女史は本当に緑に関わることが大好きなんだと感心します。先日はガーデニングの新しい流れについて話を聞きました。近年イギリスのガーデニングで人気のあるメドウガーデンについてです。ピート・アウドルフ氏の手掛ける庭を見せてもらいY女史の説明を受けました。それは自然の中で感じるワクワク感・力強さ・季節の移ろい・草原のような景色。

medougaden

メドウガーデンは一見あるがままに植物が生えているように見えますが、実はしっかりと形を考え作りこんでいるそうです。立体的に見えるように植物の形をそれぞれに捉えて面で見せ、またアクセントプランツの隙間を埋めるためのわき役に何を選んだらいいか、雑草も生かしながら、考え抜かれているけれどありのままの草原の景色のような庭が人気でまさにY女史が日頃から描いていた庭に近いものだと感じました。ながの緑育協会で行っている園芸上級者対象の講座でピート・アウドルフ氏の庭の季節ごとに移り変わる風景の映像を上映するそうなので楽しみです。エクステリアのお仕事は建築物だけでなくてお庭も含めて住宅の外構になるので、奥が深い仕事だと思います。またそこは建築業ではなく、デザイン業ではなく、造園業だからこその強みでもあると思います。みんな庭造りが大好きな仲間だからです。どんなお庭で過ごしたいとかイメージだけていいですので是非お聞かせください。ガーデニングだけではありません。和風の庭だって得意です!芝生だって得意です!こけマニアだっています!シンボルツリー1本だって素敵なシンボルツリーをご提案します。

sitakusasyokusaisyokusai

wahuwahuniwa

2020年2月22日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

投稿ナビゲーション

1 2
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

  • 雪つり
  • ディーズサインと犬に雪
  • うわさの七味缶
  • コロナのあれこれ。
  • どんど焼き

最近のコメント

  • タイツリソウ・バレンタインの種採取 に 朝田 幸男 より
  • タイル貼りのテラス に やすえ より
  • オーガニック液肥MOO&PLANTのチラシが出来ました。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 気仙沼から届いた秋刀魚。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 小布施 味郷 ヒレ定食 に 紅茶通販の茶専科ティチャイチャイ より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 食

タグ

LED照明 アルファウッド イタリアン ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー ソルデイーポート テコラ テラス ディーズガーデン トレド トレド、 パティオ ブラッドストーン ボーダーアート マイティウッド リフォーム レンガ 中野市 人工芝 伊尚 外構 天然石 庭 板塀 植栽 樹木医 積雪用カーポート 立水栓 芝生 蛇口 表札 長野 長野市 門柱 防草シート 駐車場
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド