• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: テコラ

ダンプ乗車

人生初ダンプに乗せてもらいました。
初乗りにテンション上がってしまう私!(^^)!

毎日多くの作業ダンプカーを見かけますが、私がそれに乗れる日が来るなんて!

この日は長野から運んできたテコラをお客様のお庭に搬入するのが目的でした。

テコラとは瓦を砕いたチップ材。
防草効果があり雑草が生えにくい、保水効果が高く樹木の育成を促進するといった効果があります。
夏の打ち水にも効果抜群です!
駐車場の土間コン目地などにも使われます。

この日はフェンスの作業も入っていました。前日に降ったゲリラ豪雨で
雨水がたまってしまっていて、進んでいた作業もまず水を抜く作業からです。と
現場の職人さんたちも嘆いていました。

これじゃあがっかりですよね。。梅雨時期は職人さん泣かせですね。
雨に、暑さに、これから来る猛暑の中現場作業どうもありがとうございます。

昨日甲信越の梅雨明けも発表されたようで、これからはコンクリート打ち日和になるといいです。

前回の現調もそうですが、前職ではとても経験できなかったことをさせていただいたり見ることができ、日々勉強ですが早くいろいろと覚えて一人前になれるよう頑張ります!この日は3トンのダンプでしたが、さらに大きなダンプカーに乗れる日はあるでしょうか( *´艸`)

おまけです
先日ポイフルを食べていたらハートのポイフルが(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2021年7月17日2021年7月16日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

駐車場やコンクリート土間の目地

faibarezin

faiavrezin

tekoraasamazyari

zinkousiba

curisutarugurein

駐車場やコンクリート土間が広めの施工をする場合は、クラックの軽減やデザイン性を考えて目地を入れます。目地を入れることでアクセントにもなりきれいになります。トレドではテコラ・浅間砂利・人工芝・透水性樹脂舗装(ファイバーレジン)・クリスタルグレインなど様々な種類の目地をご用意しています。それぞれに特徴や色などがあるので、お好みに合わせてデザインします。その中で、ウレタン樹脂を使い自然石の小粒で舗装して仕上げるファイバーレジン(透水性樹脂舗装)はコンクリートの床の高さと同じにできて、固定されているので使い易く雪かきなどでもひっからないので便利です。今年は雪が少なくてこのまま春になるのかと思っていた矢先に昨日の雪です。やはり長野は雪のことも考えて外構もデザインしておく必要がありそうですね。

image1 (27)image0 (40)

ファイバーレジンには24種類の色があります。お好みの色がきっと見つかりますよ!

2020年3月30日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

目地の入れ替え

mezi syatoumeziirekae

先日、以前施工された土間の目地をテコラからファイバーレジンにするために、今あるテコラの撤去と

モルタルを流して基礎を作る作業をお手伝いしました。

細い目地から慎重にテコラを取り除いて箕に集め、トラックまで何度も往復する地道な作業でした。

morutaru syatyoumezi morutaru

テコラを取り除いて深くなった溝にモルタルを入れてコテで均して約1cm程度の深さにしていきます。

均等な深さになるように少しずつ丁寧に均していくのは大変でした。

これでモルタルが乾いたらファイバーレジンを入れて完成になります。一見、目立ちにくい目地もこんな風に細かく

丁寧に作られていることが今回よく分かりました。

2019年7月24日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

浅間石と植物のコラボ

                  

asamaisi

syokusai

長野市エクステリア現場

先日、デンタルクリニック オアシス様の外構をさせて頂きました。

コンセプトはノーメンテナンス外構

全面に防草シートを敷きテコラ砂利を敷き均しました。

高木はコバノトネリコ 春には白い細かい花が咲き、葉は細かく風に揺れるやさしい樹木です。

高木の根じめとしては浅間石。

浅間石は石材としてはかなり扱いやすい石の一つで石の野面がおもしろく、どんな素材にも

合わせることが出来ます。

オアシス様では、建物がテコラカラーなので統一感をだすためにテコラを敷きました。

また、浅間石の黒と植物の色合いを合わせ自然風に仕上げました。

残りのスペースは人工芝を敷きました。

2018年9月28日2018年10月30日 エクステリア施工例 toledo No Comments

玄関前のエクステリア。

カーポートの施工は済んでいた現場の、外構は玄関までの通路と門柱・目隠し工事に道路側の砕石敷だった場所のコンクリート打ち工事をしました。

Genkan mae Ga ikou  3257 GSukurīnYokoKōshi 3259

何度かエクステリアデザインの打ち合わせをして、最終的に門柱はシンプルなジョリパット塗り仕上げで笠木部分にコバレンガのオレンジカラーを乗せて、ディーズサインとミニオーナメント、本来であれば門柱の位置が難しいのですが、既存犬走りコンクリート上にアンカーをして下地ブロックを積ジョリパット塗り仕上げ。道路から玄関ステップ迄の距離が少なく、道路からの視線が気になりLIXILプラスG横格子5段を取り付け目隠しにしました。

 PostColette 3266 SutanpukonkurītoNyūterakotta  3267

ポストは、ディーズポストのコレット素材がFRPで軽くて丈夫壁掛けチイプには最適なポストです、ダイヤル錠もあるのでセキュリティーも万全、見た目が良いだけではなく回覧板の収納もできる機能的にもすぐれたポストです。

SutanpukonkurītoNyūterakotta 3268 MejiTekora 3269

玄関ポーチ・ステップの続きで道路迄の通路をスタンプコンクリートヨーロピアンで施工、コンクリート打設時に金コテで土間を抑えてからハードナー(色粉)を撒き、型押しマットで型押しをして仕上げていきます。

 GSukurīnYokoKōshi 3259 KonkurītoHake hiki 3270

建物と道路までの距離はわずかで砕石敷部分をコンクリート打設で、滑りにくいハケビキで仕上げました。

2018年8月16日2018年9月19日 エクステリア施工例 toledo No Comments

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 25
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

最近の投稿

  • タイル門袖が目を引くシンプルモダン外構
  • お庭のリフォーム
  • さざれ石
  • ルシアス門柱を使った外構
  • 新商品試作品 その3

最近のコメント

  • 鉄平石 小端積み に サウナストーブ石積工事 | Flower Space K|愛知県のガーデンデザイン・施工・メンテナンス より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に toledo より
  • サボナリアバッカレアの種採取。 に 藤岡美恵子 より
  • お客様からのクレームのメール に エクステリア職人 より
  • グランドカバーにサギゴケ に toledo より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アプローチ アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ファイヤーサイド ブラッドストーン リフォーム レンガ 人工芝 伊尚 剪定 塩尻 塩尻市 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド