庭で過ごす時間が楽しみ。

Niwa o ekusuteria rifōmu Niwa o ekusuteria rifōmu01

庭が見違えるように変わりました。

リビングの前に木樹脂デッキがあって、スチールの物置が置かれ、境界のフェンスはメッシュフェンスで施工されていました。もっと使いやすい空間を作る為にデッキの上にココマテラスに日除けを付けて陽射しが強い時、雨降りの時にでもその場所に居られるようにしました、デッキの側面が道路側から丸見えだったので、塗塀で壁を作り上にブロバンス瓦を乗せました、スチールの物置があった場所はお洒落なカンナ物置に変え、メッシュフェンスをマイティウッドにして外からの視線を遮り居心地の良い庭にしました、残された土の部分はレンガの花壇スペースと植栽スペース以外は天然石を張り上げています。

CocomaTerasu Mekakushi-nuri hei CocomaTerasu01

使い勝手の良いテラスの空間。

テラスを使いやすくする為には、陽射し・雨を防ぐものが必要になります、屋根代わりなるテラスは必需品です、そこに日除けが付くと最適です、部屋が暗くならないように普段は日除けを閉じて、陽射しの強い時には日除けを下げて使うのがいいです、側面に壁があれば、外からの視線を気にせずゆっくりと過ごすことができます。

Renga rissuisen Tegata Kattodaru meji

ひと工夫で楽しい外構(エクステリア)

外構(エクステリア)は、少し工夫するだけでもずいぶん楽しくなります。気になっていた不凍栓をレンガ積で覆い蛇口も可愛らしく小鳥に変えました、目隠しの壁の裏側には記念に家族の手形を押して残しました、駐車場の目地の部分は、白セメントで埋めカットダルを並べて埋め込み雰囲気を変えました。少しの工夫で楽しくなります。

Tsūro ten'nenseki hari Raitoappu01

いつでも庭にでて過ごせる。

庭を芝生にしたり植栽をやったりして管理に手を掛けるのがたいへんな場合が多いです、花を植えたりするスペースを決め、残された空間は管理が楽なように天然石を貼り石畳にしました。夜もデッキに出たり庭に出たりして楽しめるようにライティングをしています、カンナ物置の前、花壇の中、シンボルツリーの下、壁のフィックスの上に取り付けいつでも楽しめるようにしました。

Rifōmu mae no yōsu Rifōmu mae no yōsu01 Rifōmu mae no yōsu02

木樹脂があった庭をもっと使いやすくしました。

工事を始める前は、木樹脂デッキがあり、雨ざらしだったので使用頻度は少なかったと思います、テラスを掛け、壁を作りおなじ場所を今までよりも居心地の良い場所に変身させました、生活するにも気持ちが豊かに暮らせたらいいですね。

エクステリア庭リォームの中野市の施工実績です。     お客様の声

庭の芝生スペースのリフォームで快適生活。 庭工事

Rifōmu-go no niwaTakusan ga tsukuru mokusei monooki

駐車場の後ろにあった庭には前面芝生が貼られていましたか、芝生の手入れが大変事と、物置と自転車置き場も考えていたので。木製のキッドではなく大工さんを入れて屋根は板金屋さんにお願いして手前を物置に、奥側は自転車置き場にしてパイン材で作りました。

BuraddosutōnMadokkuZBuraddosutōnMadokkuZ01BuraddosutōnMadokkuZ02

物置とリビングの間の空間は、芝生を剥ぎ取り、駐車場よりも一段高く設定しました、立ち上げり部分は英国製のブラッドストーンマドックZのジロンデで施工しています、マドックはイギリスのコッツウェル地方でよく見られる石を重ねるようにして積んだイメージの擬石でとてもよくできています。物置の側面はマドックを一段高く積み花壇にして、突き当りの境界はマドックを4段積みにして、上に300×600の敷石を乗せて腰かけることもできるベンチになるような低い塀でこの空間が引き締まるようにしました。

 

Buraddosutōn no ishidatami no yukaBuraddosutōn no ishidatami no yuka01

床はブロッドストーンの敷石の6つのサイズを組み合わせて施工しました。色はジロンデですが、1枚1枚をよく見ると色に違いがあるのですがこれも本物の天然石の風合いに近づける漢字で作っているので素敵です敷石の厚みは4㎝あり目地が深いので綺麗です。

 

Rifōmu mae no shibafu no niwaRifōmu mae no shibafu no niwa01

庭のリフォーム前の芝生が貼られた状態です。エクステリア工事で庭を施工するときには芝生を貼る事が多いのですが、手入れが大変で他のものにしたいと言う要望も多いことは事実です。

ミニログハウスと家を繋げての外構工事。

 cannamonooki  roguhausu

駐車場にログハウスとカンナ物置のある風景

道路から下がっている敷地を上手く利用して、3台分の駐車スペースと、家の横にミニログハウスを建て、母屋と繋げました。駐車場の土間から直接ミニログの中に入れるようにして、手前横に道路から見えても見栄えのする、カンナ物置を設置し、その横にシンボルツリーを植え、花壇を設けました。何か所にも設置したLED照明の灯りで、夜も使い勝手の良い場所になりました。

 apurouti2 003 apurouti2 021 apurouti2 019

玄関に向かうアプローチ(通路)はステンシルのヨーロピアン

玄関に向かう通路部分のアプローチは、ステンシル(ペーパーコンクリート)です。コンクリート打設時にステンシル(形紙)模様の付いた型紙を敷き、上からハードナー(色粉)を撒いて仕上げていきます。模様は人気のヨーロピアンで、カラーは何色もあるのですが、テラコッタを使用しました。階段部分の立ち上がりは、レンガで縁取りをして仕上げています。

 エクステリア施工実績 terasu 2 001

物置を兼ねた自転車置き場にテラス囲い

駐車場からスロープを付け、自転車置き場と物置を兼ねて、テラス囲いに入れるようにしています。外側から見えにくい素材を使い、反対側からの出入りができるよう扉も付けました。床はコンクリート打ちにしているので、使い勝手も良いはずです。

 roguhausu roguhausu2 017

ミニログハウスの表側

駐車場からも出入りができますが、本来の入り口は反対側で、母屋からも出入りができるように施工しています。

 

 

Canna monook2 012raito roguhausukadan raito

20108.2 02420108.2 002raito roguhausu

当社が施工したエクステリア工事の須坂市の施工実績です。