• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: リフォーム

リフォーム

造園業を営んでいる会社でもあるトレドはお庭のリフォームも得意としています。古くからある旧家には日本庭園があり、大きな景石や灯篭などがあり、今はなかなか手に入らない石なども置かれています。こちらのリフォームのお客様は第一期工事が終わり、第二期工事に入っていきます。

DSC_1300

整地をしてサビ砂利の下には防草シートを入れて草取りを軽減。植栽部分は客土を入れ土壌改良をしてから、植栽をしています。既存の景石の据え付けをしてその周りにはタマリュウを植栽。あたらにアオダモ、ソヨゴ、ヤマツツジ、コハウチハカエデ、アラカシなど長野の気象にあった樹木や低木を配置しています。フェンスはお庭に合わせて縦張りのフェンスになりました。

2022年12月20日2022年12月17日 エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

お庭のリフォーム

exterior&garden TOLEDO はRINKASA(林業笠原造園株式会社)のエクステリア事業部です。公共工事や造園工事、そしてエクステリア。カーポートや門柱、目隠しフェンスなどの構造物はエクステリアプランナーがデザインします。新築の場合はシンボルツリーや下草などを配置して、素敵な外構をご提案させていただきますが、既存のお庭のリフォームなどお庭を中心にリフォームをしたい場合は、植木職人のセンスも問われます。ガーデニングとはまた違った日本庭園などは特にそうです。トレドはそんなところも強みの一つです。

before
before
after
after
before
after
before
after
before
after

お客様のご要望にお応えするために、エクステリアプランナーー・植木職人・樹木医など専門のスタッフが協力してご提案、施工をしています。

2022年5月17日2022年5月16日 エクステリア施工例、ガーデニング、未分類 toledo No Comments

ビフォーアフター

トレド松本・塩尻のお客様のビフォーアフターをご紹介します。玄関先の樹木が大きくなりすぎて表札が見えなくなっていました。

ビフォ
アフター

まずは剪定。土壌改良をして浅間石を据え付け、ミツバツツジ・マホニア・ドウダンツツジを植栽。浅間石の隙間に下草を植えて終了です。

表札もきれいに見えるようになり門の後ろ側も浅間石と下草できれいに整いました。

浅間石は、用途によって石(大・中・小)から砂利、砂まであります。トレドではエクステリアによく使用します。水に濡れると黒くなりモダンなシンプルな住宅にもよく合い、なにより緑の樹木や下草と相性がいいので外構が引き締まり一層素敵になります。浅間の砂利は水はけもいいのですが、表面の気泡に水を適度に含み、日照りが続くと逆に吐き出します。天然のものなので、いつかはなくなると思いますので、いつの日か貴重になるかもしれませんね。

2021年7月6日2021年7月3日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

お庭にピザオーブン「KABUTO」

今年は新型コロナウイルスの関係で6月に開催される予定だった「大人の文化祭」が中止になったので、同時開催のエクステリアフェアも中止になりました。昨年そのフェアで展示していたファイヤーサイドさんのピザオーブン「カブト」。2日間のフェアーでも何台か購入していただきましたが、今年は外構工事のお客様からお庭にカブトを設置する場所を含めてご依頼がありました。Mウエーブの展示会の時と同じ浅間石を組んでその上に「KABUTO」を乗せます。大きさはW44×D74×H83.6で16.5㎏です。軽いので車に乗せて外へ持ち出すことも可能です。

KABUTO5037

去年フェアーでカブトを設置するにあたって、スチールや木製の机の上に乗せるのは少し面白みがないと考えて、カブトのボディーカラーのブラックにあう浅間石をチョイス。石の間からは下草をのぞかせてアクセントに。庭師ならではのアイディアです。2日間のフェアーですが、商品を置くだけでなく実際に庭で過ごすことを考えてレイアウトします。樹木や石・オリジナル商品などを使って作るので結構大掛かりで時間や人数が必要です。大変なんですがそこは「トレド」せっかくやるのならお客様が楽しんでくれるようまた自分たちも楽しく仕事ができるようみんなでアイディアを出し合いながら、力を出し合いながら「あーでもない」「こーでもない」と完成していきます。そしてフェアーで施工した浅間石を使って今年「カブト」を入れたお客様のお庭をご紹介します。以前もご紹介した現場で2Fのテラスでの設置。

kabuto

そして、こちらのお客様はお庭に設置した施工現場です。

kabuto

こちらの施工現場のビフォーアフターです。

sekoumae

kabuto gaikou

tekora

浅間石を使った施工の時は浅間砂利を敷くことも多いのですが、テコラッタ色のテコラとも相性いいですね。ブラッドストーンのサークルとも相性抜群です。浅間石の現物をお見せすると和風のイメージが強いみたいですが、和風でも洋風でもだいたい合います。

2020年6月14日 エクステリア商品、エクステリア施工例、ガーデニング toledo No Comments

リピーターのお客様の二期工事

トレドで以前施工したお客様で二期工事をした現場が完成しました。一期工事は玄関周りの前側を施工。二期工事として裏側の施工をしました。

nuriheiapurouti

一期工事ではここまで施工。塗塀にディーズガーデンのアールフィックスフェンス2型を組み合わせて素敵な外構になっています。

sekoumae gaikou

nikikouzi

alpha wood

sekougo exterior

exterior

二期工事では手を付けていなかった裏側を施工しました。防草シートを敷いてテコラを入れ、曲線や円形でアクセントを入れて土間やサークルを施工して、二か所にレンガで花壇を作っています。またスタンプコンクリートを組み合わせることによっていっそうおしゃれになりました。以前に比べて土の部分が少なくなったので草取りの手間は格段に楽になると思います。これから梅雨に入って雑草がどんどん伸びてきます。草取りの作業はなかなかつらい!!トレドではお家時間を楽しく過ごすご提案をさせていただきます!

2020年6月7日 未分類 toledo No Comments

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 6
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

最近の投稿

  • 伊勢志摩の旅 Episode2
  • そろそろですね
  • YKK エフルージュFIRST 1500タイプ
  • お庭の手入れ
  • フェンスALのご紹介

最近のコメント

  • お客様からのクレームのメール に エクステリア職人 より
  • グランドカバーにサギゴケ に toledo より
  • グランドカバーにサギゴケ に イノウエカオリ より
  • タイツリソウ・バレンタインの種採取 に 朝田 幸男 より
  • タイル貼りのテラス に やすえ より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 植栽
  • 食

タグ

アルファウッド ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラス ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー テコラ テラス ディーズガーデン トレド ファイヤーサイド ブラッドストーン リフォーム レンガ 中野市 人工芝 伊尚 塩尻 塩尻市 塩尻市 エクステリア 塩尻市 外構 外構 天然石 安曇野 安曇野市 庭 松本 松本市 板塀 植栽 浅間石 表札 長野 長野市 長野市 エクステリア 長野市 外構 門柱 駐車場

長野県須坂市豊丘で、様々な一年草から宿根草の花苗を、19棟のビニールハウスで育てています。一般直売から卸売り販売もしていて、ハウス内からご自由にご覧頂きお選び頂けます。オリジナル培養土の販売もあります。
10%OFFのクーポンは
上の画像をクリック
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド