タグ: 松本
エクステリア
前回は、住宅のファサード(建物を正面から見たときの外観)として門袖の施工例をご紹介しましたので、今回はアプローチの施工例をご紹介します。アプローチも門袖とどうよう建物の雰囲気やスタイルに反映する建物全体の印象に関わる大切なデザインのひとつになります。
天然の石やスタンプコンクリート、インターロッキング、古石などを組み合わせたりといろいろなデザインがあります。建物と合わせて建物の正面の「顔」を作っていくと、それまでの建物だけの表情とファサードが入った表情とでは格段に変わります。住宅をリフォームすることはよく聞きますが、外から見える家のファサードのリフォームも検討してみるのも良いのではないでしょうか。(施工例はすべてToledoの施工写真です)
木のおもちゃ
先日、社員研修で台湾に行ってきました。台湾では4月3日の東部を中心にした地震により被害が出ていて、台湾に入国する事を迷いましたが、台湾の観光庁長官からの「日本の皆様へ」というメッセージを読んで、研修旅行に行くことを決めました。
トレドではパープルハートという木材を使った手作り作品をブログに載せていることがあるのですが、造園会社なので、樹木には関わりがあります。そんなこともあり、台湾に行ったときに、木製のおもちゃがおいてあり、気になって写真におさめてきました。
トレドにはキッズが遊べるスペースがあるのですが、いつかトレドオリジナルの木製のおもちゃをそこに置いてみたいです。手作りおもちゃは置いてあるだけで何か温かいですよね!