• トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中

タグ: 駐車場

駐車場やコンクリート土間の目地

faibarezin

faiavrezin

tekoraasamazyari

zinkousiba

curisutarugurein

駐車場やコンクリート土間が広めの施工をする場合は、クラックの軽減やデザイン性を考えて目地を入れます。目地を入れることでアクセントにもなりきれいになります。トレドではテコラ・浅間砂利・人工芝・透水性樹脂舗装(ファイバーレジン)・クリスタルグレインなど様々な種類の目地をご用意しています。それぞれに特徴や色などがあるので、お好みに合わせてデザインします。その中で、ウレタン樹脂を使い自然石の小粒で舗装して仕上げるファイバーレジン(透水性樹脂舗装)はコンクリートの床の高さと同じにできて、固定されているので使い易く雪かきなどでもひっからないので便利です。今年は雪が少なくてこのまま春になるのかと思っていた矢先に昨日の雪です。やはり長野は雪のことも考えて外構もデザインしておく必要がありそうですね。

image1 (27)image0 (40)

ファイバーレジンには24種類の色があります。お好みの色がきっと見つかりますよ!

2020年3月30日 エクステリア商品、エクステリア施工例 toledo No Comments

土間打ち

domadomadomadoma

久しぶりに土間打ちのお手伝いをしました。とても寒くて凍えましたが気合いで頑張りました!

コテできれいにならしていくのはやっぱり難しかったですが、前回よりは上達したような気がします。

先輩はあっという間に綺麗にサーッと均していって、かっこいいなあ…と、じっと見てしまいました。

karamiso ra-

お昼には、近くにあったお店「みらくる」でラーメンを食べました超細麺で美味しかったです。

2019年12月26日 エクステリア施工例、出来事、食 toledo No Comments

アルミH鋼門柱&ジュエルグラスブルー門柱。

Tōtaru ga i kō

2年程前にエクステリアをした現場の画像です。当時は植栽無で施工でしたが、花壇スペースに花が植えられていました。 ちょうどすぐ近くの現場調査に行ったときに撮った画像で、そのお客様は先日契約になり、年内に完成させる予定です。 当社オリジナルのアルミH鋼の柱にジュエルグラスのブルーカラーを取付H鋼にオリジナルサイン取り付けています。横に角柱を挟んでジョリパット塗仕上げの壁を作り、ひとつの門柱にしています。 駐車場と敷地の高低差があり土止めもジョリパットの塗仕上げでタイルのラインを横張にして2本、壁の凹凸の中にLED照明を取り付けて夜間、点灯するようにしています。土止め上のフェンスは、樹脂フェンス・アルファウッドグレー7段・8段張りにしています。

Kaidan SutanpuKonkurīto Ashura gurē

アプローチの階段は6段で縁にレンガを立ててスタンプコンクリート・アシュラ・グレーで床を仕上げています。 土止めが高く、通常は高さをH1500程で仕上げる門柱を少し低く土止め上からH1200にして仕上げました。オリジナル特注のサインはH鋼の巾で長さを1000のアルミ板をレザーカットで名前と縦ラインのデザインを作り中にアクリル板乳白を張り付けて、中のLEDが点灯すると夜も素敵なサインです。

2018年10月20日2018年11月12日 エクステリア施工例 toledo No Comments

外構天然石貼りピンク。

Ten'nenseki hari pinku

外構工事はハウスメーカーで新築時、ハウスメーカー施工したお客様が、駐車場にカーポートを新設するにあたりハウスメーカーの見積もりが高く、近くのお宅で当社で外構工事を施工されたお客様に相談をされ、一緒に来店され契約を頂きました。同時に以前施工したアプローチの石張りの色が思い様に仕上げつていなかったので、通路部分を撤去して、新しく天然石のピンク色で工事をしました。 下地のコンクリートを仕上がりよりも石の厚み分下げて仕上げ、石を貼る前に一度加工した物を並べてから、今回はお客様に確認して頂いてから貼りました。 できるだけ目地巾が〃巾になるように、本来の乱貼りは目地巾が揃いません。

Sekisetsu-yō kāpōto Sutanpukonkurīto

積雪用カーポート3台分のソルデイーポートです。柱の立てる位置の既存のコンクリートを斫ったので柱部分だけコンクリートで仕上げると、あまり綺麗ではないのでね大きく斫りスタンプコンクリートのシームレス(岩肌模様)をグレーで施工しました。

2018年10月19日2018年11月12日 エクステリア施工例 toledo No Comments

嬬恋村 愛妻の丘

tentaisupotto

群馬県嬬恋村にある「愛妻の丘」

天体観測のスポットとして、適した条件を

備えているそうで、駐車場にサークルが

3つ設置してあり、そこに天体望遠鏡を

置いて、観測するようになっています。

その横にはオブジェ代わりの

古い望遠鏡が飾ってありました。

秋の夜長に天体観測もいいですね。

2018年10月13日2018年10月13日 出来事 toledo No Comments

女性に人気のディーズポスト。

 

EkusuteriaPosto Dune Orenji 

先週末の出来事でした。 お店の駐車場に松本ナンバーの車が止まり、若い夫婦がお店の中に入ってきました。 ディーズガーデンのポストを見たいとかで、お店には何点かデイーズガーデンのポストが飾られていますが種類は6種程で、カラーも各種1色しか展示されていません、お客様が見たかったのは塗壁の履け引きをモチーフしたデザインのDune(デューン)でお店にはオレジだけが展示されています。 実際に見たかったカラーはイエローとホワイトでしたが。

 

 Ekusuteria PostDuneHowaitoEkusuteria PostDuneIero ?

お客様が見たかったイエロート・ホワイトの施工現場の写真です。 当社でデザインした外構の場合はディーズガーデンのポストが圧倒的に多いです。

dune-blackdune-sandbrown

デューンのカラーバリエーションはウェザーブラックとサンドブラウンを入れて5色があります。 ディーズガーデンの商品はエクステリアの展示場を持つ限られた会社が特約店と認められ、特約店のみが取扱いのできる商品になります。 長野県内には現在9社の特約店が有りますが、広い長野県に9社しかありません、お客様に何処から来たのか尋ねると伊那からやってきたそうです、南進地区・中信地区にも特約店が有りますが、そこを通り過ぎて長野まで来てくれた事がうれしかったです。

2018年6月5日2018年11月12日 出来事 toledo No Comments

予備駐車場のデザイン。

外構工事が終了した現場の確認に行ってきました。 

Jinkōshiba&Konkurīto  1668

道路側に積雪用カーポート2台分を施工して、その隣にはアプローチと予備に車が止める事が出来るようにしてあり、将来の事も考えカーポートの後ろにもう一台車が止められるスペースを作りました。コンクリートの面積が広いので、ひと工夫、奥様の案を考慮して考えたのが1メートル角のコンクリートと人工芝の市松模様は、予想していたよりも素敵な仕上がりになりました。作業はたいへんでしたが、綺麗な仕上がりで良かったです。 コンクリートの床を水洗いしたばかりだったので乾燥してからまた撮りにいきます。

Sekisetsu-yō Kāpōto 1675

大変でも少し手を掛ければ素敵な現場に仕上がります。 カーポートは積雪50?用のソルディーポート1500タイプ54-50H23シャイングレーコンクリートの目地はテコラの能登。

2018年5月20日2018年11月12日 エクステリア施工例 toledo No Comments

薪置き場。

 

Arumi imonoMonpi Erumāju 1101

駐車場と建物の敷地の高低差があり、境に基礎を作りその上に塗壁を施工しました。 積雪用カーポートの後ろ側に庭に行くための片開き門扉があり、扉を空けて中に入ると右側に薪置き場があります。門扉はアルミ鋳物エマージュ1型09-12片開き。門柱に取り付けられている門扉も鋳物門扉でディーズガーデンのレンヌ

Maki okiba 1612

ラックに積まれた薪が塗れないように屋根をアルミ製自転車置き場を設置しました。 床部分は防草シートを敷きこんだ上に破砕瓦テコラの能登を敷きこみました。 これでぬかる事もありません。

Maki okiba 1110

2018年5月18日2018年11月12日 エクステリア施工例 toledo No Comments

外構ボーダーアート色付け。

toledoの外構契約のお客様のコンクリート床仕上げで、ボーダーアートの形押しを無料でさせて頂いています。投手で施工できるデザインはグレープヴァイン・オータムアイビー・ドルフィン・フルールドリスの4タイプの模様で無料で出来るのは形押しのみで色付けは別途です。色付けを希望されるお客さまには色付け時に使うステインを市販はされていないので当社から購入して頂いています。当社で用意しているステインのカラーはブラウン系とグリーン系角2色になります。 色付け自体は簡単な作業でできるのでお客様にお願いすることが多いです。

?

SuteinIrodzuke  005

下記の画像は先日、駐車場の床コンクリートを施工した時にグレープヴァイン(葡萄)の形押しのみをサービスで施工した現場写真です。色付けをしなくてもコンクリートにデザインがあるだけでも素敵なのですが色が付けばもっと素敵に見えるかも知れません。コンクリートを打設してコテで均し完全に固まる前に形押しをします。

BōdāātoBudō 0256

グリーン系で色付けするとブラウン系とはまた違ったイメージになります。

SuteinIrodzuke 006

ステインはコンクリートとの科学反応により色が付くのでコンクリートの中に多少は染みこみます。またペイントは違い時と共の色の変化もあり時には焼き物のように見える事もあります。

2018年5月10日2018年12月4日 エクステリア施工例 toledo No Comments

庭に人工芝敷きこみ。

Jinkōshiba1107

リビングの前に取り付けたタイル貼りテラスと駐車場の後ろに作った塀との間の空間に人工芝を貼りました。ジュンベリー・モミジが植えられていて部分は人工芝を切り抜き施工しています。 外構工事で高麗芝ではなく人工芝で施工する現場が急増していますが、価格ではなくメンテナンスが楽な物で施工をする傾向が強いです。 人工芝にもいろいろ種類がありますがtoledoではWターフを仕様しています、価格的には多少高めになりますが毛足が30ミリで毛先がV字加工で踏んでも起き易いのが特徴になります。

Jinkōshiba1106  Jinkōshiba1108

人工芝は下地として砕石路盤を敷きこみその上に防草シートを敷きこむ事で雑草が生えづらくなり砕石路盤がある事で水はけも良くなります。 

2018年5月7日2018年11月12日 エクステリア施工例 toledo No Comments

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

  • 雪つり
  • ディーズサインと犬に雪
  • うわさの七味缶
  • コロナのあれこれ。
  • どんど焼き

最近のコメント

  • タイツリソウ・バレンタインの種採取 に 朝田 幸男 より
  • タイル貼りのテラス に やすえ より
  • オーガニック液肥MOO&PLANTのチラシが出来ました。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 気仙沼から届いた秋刀魚。 に ティーバッグ紅茶通販のティチャイチャイ より
  • 小布施 味郷 ヒレ定食 に 紅茶通販の茶専科ティチャイチャイ より

アーカイブ

カテゴリー

  • エクステリア商品
  • エクステリア施工例
  • ガーデニング
  • 出来事
  • 旅・温泉
  • 未分類
  • 食

タグ

LED照明 アルファウッド イタリアン ウッドデッキ エクステリア カットダル カンナ ガラスブロック ガーデニング ガーデンルーム クラピア ジュエルグラス ジョリパット スタンドウォッシュリリー ソルデイーポート テコラ テラス ディーズガーデン トレド トレド、 パティオ ブラッドストーン ボーダーアート マイティウッド リフォーム レンガ 中野市 人工芝 伊尚 外構 天然石 庭 板塀 植栽 樹木医 積雪用カーポート 立水栓 芝生 蛇口 表札 長野 長野市 門柱 防草シート 駐車場
   
■ エクステリアのトレド TOP

庭ブロ

ランキングの応援もお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

人気ブログランキングへ


LIXILガーデンページへ   
  • トレドのサイト
  • ブログトップ
  • ブログ 外構施工中
長野市  | エクステリア 外構 ガーデンのプロショップ トレド