京都 退蔵院の蓮の花

ディーズガーデンの研修会は午前中に終わり、工場見学をする人達は残り、あとの人は、解散です。 私は何度か工場見学をしたことがあるので、お昼は、ディーズさんスタッフに教えられた嵐山近くの天ぷら屋さんに向かったのですが、あいにく定休日でした。 それならば、ここが良いよとお勧めのお寺に向かい、その近くでお昼にしました。

200

妙心寺近くの花園会館の中にある食堂で、お寺の関係者の方も多く食事をしていました。

212213

妙心寺の中にある退蔵院は、四季を通じて美しい庭園が見られることで有名なお寺ですが、京都の数多くのお寺に行ったことのある私も、知らなかったお寺のひとつです。 今回はディーズさんの社員で京都に暮らす人の推薦だったので迷わずここに決めました。

退蔵寺のハスの花203退蔵寺のハスの花205退蔵寺のハスの花206

庭では、蓮の花が綺麗に咲いていました。 長野で暮らしていると蓮の花を見る機会が少ないので、なおさらの事綺麗に見えました。

211退蔵寺のハスの花215207

前日に雨が降ったせいなのか、大きな葉の中に水が丸くなって残っていました、家の庭に咲く薔薇に付いた雫を集めて飲んだことがありますが、美味しかったことを記憶しています、この蓮の葉の水はどうでしょうか。

220224

本堂前の庭は室町時代の庭ですが、それとは別に池に向かう途中にに枯山水でできた、陰と陽の庭があります。 陰の庭には黒い砂利が敷きこまれ、陽の庭には白砂利が敷きこまれていて、桔梗の花が咲いていました。

225228

枯山水の庭を抜けると、すいきんくつがありました、地中に埋められた瓶のようなものが音をだし、地中深くから琴のような普段耳にすることのない音が聞こえてきます。

退蔵寺239退蔵寺の茶菓子236

小休憩で、お茶を頂きました。庭を眺めながらの頂いたお茶菓子には、このお寺にある国宝の山水画に描かれている、ナマズとヒョウタンの絵がデザインされています。 この部屋の掛け軸にもナマズとヒョウタンが描かれていて、日本最古の山水画の元になった絵のようです。

245248

退蔵院の庭園は、JRのCMで紹介されたようで、最近人気があるといっていましたが、庭園散策中に出会った人は10人もいなく、半分は外人でした、池には二か所から水が小川になって流れ込み、蓮の花以外にも、水連の花も咲いていました。

竜安寺の庭園262

少し時間があったので、もう一カ所で金閣寺か竜安寺のどちらにするのか迷いましたが。竜安寺に行くことにしました。さすがに有名なお寺だけあり、平日とはいえすごい人の数 人気のお寺ですね やはり外人客も多いのですが、以前とは違いアジア系の外人が増えています。